3/28-30 善光寺への道は悪行への道か
先週は朝日村へ行きたかったが、激しい土埃が観測されたため諦めて美鈴湖方面のトレイルを走っていた。この土曜、改めて朝日村方面へジョギングに出る。信州スカイパークを過ぎてからは地形図を片手に、道選びを楽しみながら進む。かつて東日本を救ったあの巨大変電所を経て、朝日村役場のファミマで小休止。先週ここで行われる筈だったロゲイニングは中止になったが、やっぱりこの村を走りたいのだ。来年やると言うが、自分が参加できるかは判らん。
もっと奥地へ登りかけた所で雨がぽつぽつやって来た。経験上、谷に入るほど降りが強くなることが多い。装備不十分のためカットし、アイススケート場を経て塩尻へ向かう。少し南の山側に入り、埋立工事中の沓沢湖跡を経て観音路隧道へ。中信地方有数の心霊スポットとして知られる狭いトンネルの中を走ると、足音が幾重にも反響して人の声に聴こえる。コワイ!
無事に塩尻市街地へ抜け、もう夕方前で焼き立ておやきは売り切れてるだろうけど、ラブライバーとしてスルーは出来ない旬菜花へ。ルビィ祭壇は相変わらず。冷凍モノを買いつつ、35km走り終えた塩尻駅から電車で帰る。これで3月も先月に続きジョギング300kmを達成。月初はモチベーションを大きく落としていたけど、良く立ち直ったと思う。ここで腐ったら大事なものを失う気がするんだ。
/
日曜は結構な積雪のため、夕方に近所を軽くジョギングする程度。
/
月曜は有休。久々に自転車で長めの距離を走るべく、国道19号をずっと北へ進む。青看の、目的地までの距離表示がぐんぐん少なくなっていく感覚も久々だ。曇り空だが雪景色が眩しい。さすがに無補給は厳しく、一旦補給食を摂りつつ長野市街地へ。約80km走り、ファミレスのココス尾張部店が目的地。ガルパンおじさんとしてスルーは出来ない、キャラクターポップ(西住まほ)設置店である。デザートにキャンペーンメニューの戦車ケーキも食べて気力回復。善光寺をお参りして長野駅まで。今の脚力だと松本までの復路自走はキツいので、おとなしく輪行で帰る。整備がずぼらなので、たまに輪行することによって各パーツの状態を把握するのだ。
さて東京都などでは不要不急な外出を控える要請が出ていて、長野県においても県外への往来を控える要請が出ている。ツイッターでは「五月蝿くないことを大前提に」楽しく役に立つ情報をくれる方をフォローしているが、そんな安心と信頼の我がタイムラインでさえ、外出行為を非難する声が聞かれるようになった。これは重い。そんなにいらいらぴりぴりしてたら免疫力が下がるよ、なんて言えば神経の逆撫でにしかならない。
一応「COVID-19を乗り越えるサイクリストとしての行動」の指針に沿った行動を心掛けるが、皆が皆節度を持った行動を取れる訳じゃないので連帯して自粛すべきだ、ということも解る。正直SNSでのワークアウト報告はやりづらくなった。だがストレスを上手に解消し、激し過ぎない程度の運動で抵抗力を維持することは理にかなっている。正解が見えない悩みの日々、走っている時くらいは思いっきり楽しもう。
コメント