« 11/13-15 むらづみ裏日記 | メイン | 12/4-5 旅ゆけば三河の道に胡麻油の香り »

11/20,21,27,28 信大急行アルプス

20(土)、自宅からチャリ30分余で信州スカイパークの陸上競技場へ。「信州大学マラソン2021」は去年から疫病騒ぎにより一般参加を募っていないが、スイーパー(最後尾係)としてスタッフ参加することになった。その話が来たのが4日前という急さだが、フルマラソンの距離ならいつだって走れるよ? コースはスカイロード10にちょっと付け足した10.55kmを4周する。制限時間は5時間30分とされる。

Courseやがて数十人の受講生がバスでやってくる。若いって良いなぁ、なんて思う歳になったもんだ。私だけ5分早めにスタートを切っておき、コース誘導が必要な場所に立つ。生徒全員が通過したら最後尾に付く流れだ。すなわちビブナンバー30番と40番の男子が完走ぎりぎりかなというペースである。2周目に入ると40番が止まりがち。だって、ぴょんぴょん飛び跳ねる酷いフォームだもん。仮にも最高学府で専門教育を受けている建前であろうし、いまさら私が何か言ってもスゴイシツレイだから「もうどうにでもなあれ」と放っておくしか無い。と言うか単位を途中で諦めずにこの場に居るだけで偉いのだ。学生時代に幽霊と化し、そのまま還らぬ人となったのは私だ。

Track2周で諦めるかと思ったら3周目に突入したのは、良いファイトだ。けれどやっぱりもうまともに走れず、ようやく30番が伴走を諦めて先に行く。ここまでのスローペースが仇になって次の関門で切られたらしいが、それもドラマのうち。歩き混じりの40番もなんとか3周ゴール。私には「次の最後尾に追い付く」というミッションがあるので、急行を開始する。ただここの体育教師はフルマラソンの経験が無いのだろう。エイドにエネルギーゼリーを置くべきところ、34kcalしかないアフターチャージゼリーしか置いてない。やっぱり人工甘味料はこの世から滅んで欲しいわ。

そんな不満を募らせつつ騙し騙し、最終周を平均4'37"/kmで走った。結局最後尾には追い付けなかったが、制限時間にはぎりぎり間に合ったので良しとしよう。閉会式で一言という無茶振りを食らい、せいぜい学生たちのファイトを讃えておく。弁当を余分に貰ってチャリで帰宅する。

/

21(日)はギターサークルのためギターを担いで美鈴湖畔のカフェピラータへジョギング。先月のサイクルロゲイニング安曇野のマップは殆ど私が作成したとは言え、株式会社未来図の著作物なのでおいそれと配布できないが、この店にはこっそりコピーを置いておく。

/

Alps27(土)はまた未来図社のイベントスタッフとして、アルプス公園へジョギングで向かう。軽く雪が舞っているがコンディションはそう悪くない。「親子でトレイルラン」のコース設置、コース誘導、動画撮影による記録計測を行う。同イベントは初開催とのことで手探り状態ではあるが、なんとかまとめていく。

最後に大人の部の賑やかしとして私も出走する。0.4kmを1周したあと2.4kmを2周する合計5.2km程度だが、アップダウンが結構エグい。息を限界までゼーハー言わせながら27分余掛けてフィニッシュ。良い刺激になった。これだけ楽しめて食事まで頂けるのは嬉しい限り。

/

Mg28(日)、松本城の内堀に氷が張るほど冷えた朝。「松本サイクリング&ウオーキングDAY」のスタッフボランティアとして松本メディアガーデンへ。主催は松本観光コンベンション協会、企画は未来図案件。何をして良いか判らず始めは後ろでおろおろしているという醜態を晒したが、徐々に慣れて受付業務などをこなしていく。もう十年以上も接客仕事をしてないのが良くないわ。イベントは盛況のうちに終了。ついでに中心街を散歩して帰る。

/

例によってキューが溜まりすぎている参戦記・旅行記サイトに「2020/9 辰野蛇石ミニキャンプ」と「2020/10 ビーナスライン蓼科〜甲府」という二つのサイクリング記をアップ。どちらも一泊という短さだが、記録には残しておきたい。

コメント

コメントを投稿

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005