« 5/3-5 終末ランドナーどこへいく? | メイン | 5/25-26 すざかにビューーン! »

5/11-12 春は名のみの南風の強さや

Mapblog穂高駅前のホテルで迎えた土曜の朝。コンビニおにぎりを朝食として、神社前の安曇野市役所穂高支所に向かう。雨天に悩まされがちだった去年と打って変わって抜けるような青空のもと、信州サイクルロゲイニング2024_安曇野Stageのスタッフがぼちぼち集まっている。エントリー数は70名を超え、来年には定員オーバーするのでは?と皮算用したくもなるが、まずは今日を無事乗り切ることだ。

やがて参加者も集まってきて、乗鞍連盟のKさんや松ぽたのGさんらとも挨拶。競技の得点は安曇野に散りばめたコントロール(特徴物)の写真撮影が基本だが、NaviTabiアプリによるGPS自動判定方式も選択できる。それ前提のプランニングになっているし、実際過半数の参加者が利用している。

Start私が作成した地図は今回思いっきり南寄りのフィールドとした。その代わりヒルクライムと言えるような山はなく、上位陣の得点率は上がるだろうとは思った。まず事故が起こらないことが第一、また地域の生活・物流に迷惑を掛けないようにしたい。人前で話すのは大の苦手ながら、時間の限られた競技説明の機会になるべくの補足をする。午前10時の一斉スタートを見送れば、人事は尽くした。天命を待つのみ。

さて今回は公式カメラマンHさんがいらっしゃるので、暇な自分は小径自転車カラクルSでふらふらとフィールド外へ。ファーマーズガーデンあかしなで首尾よく月路の灰焼きおやきを入手し、長峰山にヒルクライムして山頂で食べる。旨いなぁ。絶景も楽しみつつ、光城山を経て下山する。ただ無駄にふらふらしているのではない。NaviTabiにスポット登録を随時行っているのだ。

Nagamineフィールドに戻り、コントロールの一つMt.Desert Islandのアイスを競技者たちとだべりながら頂く。もう制限の5時間になるころ。会場に戻ると、間もなくOさんがパーフェクトを達成してフィニッシュしてきた。えええ!ロゲイニングの楽しさはコントロールの取捨選択にあるので、プランナーとしては悔しいと言うより申し訳ない。勿論すごいガッツは称賛するしかない。…やっぱりヒルクライムもコースに組み込むべきだったか?

NaviTabi利用者の途中経過はドラゴンレーダーめいた画面で観戦できる。途中までトップを競り合っていたIさんはメカトラ、Uさんは落車によって伸びを欠いたようだ。ロードバイクばかりが有利にならないようコースに若干のダートを入れているのだが、無理に突っ込むと怪我や機材損傷に至りかねない。地図に明記すべきだったと反省している。

Pod誰かしらのルートを辿ってみても、様々なドラマが思い描かれる。表彰対象とならないエンジョイクラスの方々にも、意外にたくさん回って頂いてた。ともかく救急車沙汰などの緊急事態はなく閉会できたのが何よりだ。太陽フレアによるGPS誤差拡大がニュースになっていたけど、それもあんまり影響は無かった。

秋のステージは他のスタッフがプランナーをやるので、私は競技者として参加できると良い。強い南風に苦心しつつ松本まで自転車を漕ぎ、小松のパンを食べて浅間温泉に宿泊。

/

Takeshi日曜、伊東園ホテルの朝食バイキングをドカ食い。荷物を一部預けて、ツールド美ヶ原の試走に出る。天候は曇り気味。すっかりご無沙汰の元ホームコースだが、今の貧脚っぷりと折り畳み自転車では人車一体となるゾーンになかなか入らない。楽しいっちゃ楽しいけど、2時間をだいぶオーバーしてフィニッシュした。途中でEさんやTさんとすれ違う。どうせ後で集合する。

という訳で美鈴湖畔のカフェピラータに戻り食事とコーヒー、あとはだべる。今でも自分にとって替えの利かない溜まり場、と言ったら悪いだろうか。自転車だけでなくクラシックギター趣味の拠点でもあり、九月にはコンクールを開催するのだとか。こりゃ練習しなくちゃなぁ。

列車の時刻が迫り下山。ホテルの荷物を回収して、あずさで東京に下る。足首痛が治るまでジョギングは無期限休止中。サイクルロゲイニングのまとめが終わったら、当面は自転車とギターを頑張りたい。

/

→Facebookアルバム: 信州サイクルロゲイニング2024_安曇野Stage(地図やコントロール詳細ほか)

コメント

コメントを投稿

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005