« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »

10/29-30 乘鐵廣島

Motoyasu土曜、特急しなのと東海道・山陽新幹線のぞみを乗り継いで、昼過ぎの広島に到着。今回初めてレンタサイクルなるものを借りてみることにした。「ぴーすくる」という、カープカラーに塗られた電動アシスト自転車。この電動アシストってのも初めての体験だけど、すっごく重いしランドナーのような巡航速度は得られない。走り出しは確かに楽なので、ストップアンドゴーの多い街中では良いのかも。

広島城一帯でフードフェスティバルをやっていて、激混みだけど適当に昼食を調達する。原爆ドームはこれ以上崩れないように樹脂が注入されているなどして、徐々に朽ちていく廃墟の趣とは異なる。人類史上最も恐ろしいことが、この場所であった。それをただ伝え続ける。間近にある元安橋の下は、18年前のキャンプツーリング中に一晩、雨をしのいだ所。川が増水して危うく流されそうになった記憶がかすかに残る。

Kamiya夕刻より、グリーンアリーナでキンキキッズのコンサート。連れの趣味であるが、歌はともかくダンス、衣装、音響、舞台装置、トーク、会場の一体感等、とことん楽しませてもらう。堂本ファミリーバンドに「葛飾ラプソディー」で知られた堂島孝平がいて、元葛飾区民としてはそれだけでも感激なのである。

終了後の民族大移動は、レンタサイクルが超絶有利。お好み焼きを食べて繁華街を通ってみると、ハロウィンの仮装がわんさか。でもみな日本シリーズのテレビ中継が気になる様子。終盤まで分からない熱い試合が続いたけど、結局負けちゃったね…。

/

Onomichi日曜の朝、広島から500 TYPE EVAなる車両に乗る。たまたま、西明石まで乗り換えなしで行ける便がこれしか無かったから仕方がない。世界史上最も速くカッコイイ鉄道車両だった500系も今や山陽新幹線区間で各駅タイプ「こだま」運用が残るのみ。それをエヴァンゲリオンの塗装にしてあれこれやってみたら人気なので、延命運行中である。残酷な天使のテーゼチャイムに加え、先週あたりから渚カヲルの案内放送も始まった。ゆったり4列シートの指定席と特別内装の自由席はそこそこ埋まっているが、そうでない自由席はガラガラ。1号車は実物大コックピット体験があるけど事前予約が煩わしく、だれもやってないのでアテンダントが暇そうだ。ともかく意外な所にキャラがいたりする車内は探検するだけでも面白い。

Jena明石の商店街で明石焼きを食べ、日本標準時子午線に立つ明石市立天文科学館まで歩く。展望塔最上階の望遠鏡で、昼間なのに金星の姿を見ることが出来た。そしていよいよプラネタリウムの時間。東ドイツのカールツァイス・イエナ社製投影機は稼働期間日本一、世界的にも大変古いもので、「プラネタリアン」に登場するイエナさんのモデル。アニメの最期の投影シーンを思い浮かべ、目頭が熱くなる。最新式に比べるとあまり星を明るくできないし、プロジェクターとの組み合わせに苦心しつつ星座の解説を紡いでいる。10月のテーマは「キトラ古墳に描かれた星空」で、当時の天の北極を再現するため歳差軸移動まで行うのはレア。まさにタイムマシンでもある。

山陽電車で明石に戻り、新快速で新大阪まで。あとはのぞみとしなので、ひんやりとした空気の信州に帰る。正直先週の金沢マラソンからの肥立ちが充分でなかったが、どうにか長旅をこなした。左足首痛の完治を期すため、今しばらくはトレーニングを控えるかも知れない。

10/22-23 LAP忘れてもエイド食忘れるな

土曜。10時に長野マラソンのネットエントリー合戦が始まるが、今回は3分ですんなり繋がった。予想タイムと実績は共に一昨年の長野2:56’53"、出場回数は11回と入力しておく。その後10時28分に定員に達したらしい。もし間に合わなければ代わりに八ヶ岳の自転車ヒルクライムでいいや、と思ってたんだけどね。

Yayoi全日本マウンテンサイクリングin乗鞍の下山誘導協力員報酬として箱入りのシナノスイートが届き、ここまであっさり用事が片付いた。松本バスターミナルまで駆け足して、予定より早めの特急バスに乗り込む。梓川の峡谷は黄葉が綺麗。安房峠を抜け、岐阜県の高山市街に到着した。三つ星ルートきっぷで予約しておいた金沢行きバスまで3時間たっぷり観光できる。まぁ普通に、古い街並みとか宮川沿いとかを歩く。やよいそばで高山ラーメンを頂き、駅前に戻ってもまだ半分時間が残ってる。もう1周! 土産屋でモナカアイスを食ったりアイスキャンディ食ったり、氷菓づくし。えるたそ〜

Tsudumi外国人で満席のバスは東海北陸道を北へゆく。白川郷あたりでもう外は真っ暗。渋滞の金沢駅前に到着し、ようやく本題の金沢マラソン受付を済ます。ほぼ駅構内で済むのは便利だが、EXPOはやっぱりしょぼい。あれ、もてなしドームの天井からファーwwwって落下するオブジェ、無くなっちゃったんだっけ。バス酔いで全然食欲が湧かないし、香林坊まで歩くか…。雨は止んでるし、勢い片町まで行ってみる。こうも歩き回ってしまっては、今日のうちに疲れを取る計画は失敗に終わった。しかも目ぼしい店は八時だョ全店終了。パッと食えるサイゼリヤで晩飯とし、BBAもといアパホテルだらけの街だが東横インにチェックインする。貧乏人向けと言われようが、テント泊が基本の自分にとっては超贅沢な設備だと感じる。

/

Hall日曜。朝食バイキングは控えめに、のんびり支度してチェックアウト。リッチではないが、3分も歩けば香林坊のスタートエリアという恵まれたリッチのホテルだった。ウォーミングアップはあまりせず、給水をもらってAブロック後方に整列する。開会宣言の「昨年の課題を踏まえて出来る限りの準備をしました」に救われる思い。スタート前に消防団がやって来る。ヤァ!ヤァ!ヤァ!と威勢良く纏をくるくる回している。吹奏楽が響き、8時50分号砲。道が広くて、松本民としては羨ましい。序盤こそ通行規制もあって沿道の見物客は少ないが、武蔵、そして片町あたりは大声援。金沢マラソンと言えば強烈なマイカー信仰を持つ住民、そして観光客をも敵に回した第1回が黒歴史になっているし、今年もツイート検索をする限り相当の反発があるが、これだけ受け入れてくれる人達も居る。ようやく顔がほころんだ。

金沢城の周りを左回りに一周し、さらに緩やかに左回りする渦巻きコース。住宅街もさすがの声援が嬉しい。さて今回の目標はエイドの「食べまっしステーション」を完食しつつ、3時間10分を切るくらい。空は時折陽が差し、風が気になるが全体としては有利な追い風だ。最初の給食で皮ごとブドウを頂き、次は和菓子…カステラが出ていた。無くなり次第、別のきんつば等に変えるのだろう。次、お汁粉とお稲荷さんを両方頂く。そろそろお腹が痛くなって来ないか? いいや、日本一頑丈な胃腸を見せてあげる!(誇張)

30km地点がクライマックスの金沢カレー。今年はカツ乗せ!が紙コップに入っている。ワイナイナ=サンが立ち止まって余裕こいて食べている。私もゆっくり、美味しかった。流石に腹がたっぷんたっぷんでペースも鈍るが、周りのランナーの方がだらしないので順位はガンガンズンズングイグイ上昇。サプライズエイドでうどん入りめった汁を頂き、ラストのスイーツ給食はパウンドケーキ。コースを塞ぐヤクザのシーマは今年は不在で、さあ後はタイムだ。一箇所距離表示がだいぶずれていてビビったが、どうせLAP欠測も多いからいいや。いよいよ腕がじんじん痺れ、気持ちで押す最終盤。出来る限りのスパートでツェーゲン競技場にフィニッシュし、記録は3時間07分58秒(ネットは33秒引き)。追い風に助けられたのもあるけど秋マラソンとしては上々の結果。いやそろそろ秋もサブスリー欲しいな…。順位は10332人中204位で、Aブロックの面目を保ったくらい。爆弾の左足首痛はサポーターでしのいだ。

Finishタオル、メダル、アクエリ、味噌、バナナ、完走証やカニ入りつみれ汁を頂き、出店ゾーンで金沢カツカレーやジェラートダブルを買い食いし、お腹は完全にフルハウス。食い意地ばっかり、卑しくてゴメン。競技場の様子を見に行くと、常人離れしたオーラを放つ松本薫=サンが4時間ちょっとでフィニッシュする所だった。ランナー全員を見送った後からのスタートだった筈で、専門外の競技なのに凄い。金沢の格言で「弁当忘れても傘忘れるな」と云われるあるだけあって雨が降り出すなか、シャトルバスで会場をリーブ。金沢駅から歩いて旭新温泉という銭湯でさっぱりし、ガストのパフェで時間を潰し、駅で土産を買ったらがたんごとん、しんかんせ〜んの時間。かがやき号の車窓は富山の散居村や日本海を流し、1時間余りで長野駅着。後はしなの号でブログの下書きでもしながら、寒く乾燥した松本に帰る。やっとシナノスイートが食える。

そう言えば抽選制で2.3倍だった参加権利。走れただけでもラッキーだったうえ、予想以上に満足した。去年の富山マラソンとどっちが良いかは…すぐに結論は出ない。そして来年秋に第1回を迎える松本マラソンは大丈夫か、自分自身は何処で何をやっているのか。とりあえず脚休め。明日は有休を取れなかったし、風邪を引かないように今しばらく気を引き締めよう。

10/8-10 揚げ鶏の湖

Midoripa平日も走るとか言っといて、ほとんど実行できなかった。どうしてもジョギングは週末に集中する。土曜は南へ向かう。そろそろスピードを意識したいが、向かい風が強いしずっと登り坂。トレーニングにはもってこい。五千石街道を経てみどり湖という小さな池を回り、みどり湖PAがゴール。下り線側で一口山賊焼定食を頂いていく。塩尻の山賊焼と言えば醤油味のイメージだが、ここは塩味系。ご飯と味噌汁のおかわり自由が嬉しく、一杯ずつ追加する。おかげで上り線側でも山賊焼をハシゴするつもりが、お腹いっぱいになっちゃった。こちらはアドマイヤコーヒーだけにしておこう。少し歩き、みどり湖駅から電車で帰る。それぞれ少し離れたみどり湖、みどり湖PA、みどり湖駅の位置関係をようやく把握できた気がする。

日曜は北へ。豊科カントリークラブの尾根走りから犀川を渡る光橋に降りて、安曇野を引き返してくる。白鳥湖は多分まだ来てないと思って寄らなかった。月曜も祝日で暇だが、近所の美ヶ原温泉〜浅間温泉にとどめておく。こんなんでも、去年、一昨年よりは調子良いと思うんだ。

という訳で、むらよしギムナシオンに富山マラソン2015の参戦記をアップ。ようやく去年分の参戦記、旅行記を終え、気が変わらないうちに今年分も書きたい。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005