8/14 プラネタリウムの中心でブヒィと叫べなかったけもの
未明、ペルセウス座からひとつふたつと流星が落ちる。左手の暗闇に浮かぶ軍艦島からは3秒ごとに閃光が届く。明るくなってきたが路面電車がまだ動き出す前、長崎駅に到着。急ぎ輪行し、7時くらいの列車に間に合わせる。予定では熊本の肥後大津で輪行を解き、阿蘇外輪山を越えて宮崎へ向かうつもりだった。だが大型で足の遅い台風10号がいよいよ豊後水道を伺う針路で、九州の東半分は大雨の予報が出ている。どやんすどやんす? 西半分はまだそこまで荒れないようなので、もう一日こっちを走ろう。
佐賀県の巡礼は昨日の朝までに終えたはずだが、一つだけ心残りがあった。武雄市のプラネタリウムに行きたい。という訳で大村線を早岐駅まで乗り、そこから走り出す。国道35号は交通量が多すぎるので県道1号で東へ向かう。途中の波佐見という町も焼き物の里なのね。こうしてまた佐賀県に突入する。
まるで日曜の朝のようなワクワク気分で、やってきました佐賀県立宇宙科学館。チケット販売にかなり並んでいるが、プラネタリウム12時30分の回まであと1時間以上あるし大丈夫だろ。と油断したのも束の間、自分の数組前で売り切れてしまった。呆然として外へ出る。12時30分の回「月、その先の宇宙へ」はココでしか観られないオリジナル番組だったのに。今をときめく声優、小原好美さんのナレーションだったのに。天に遍くぅミルキーウェイ!とか言ってくれる訳じゃないと思うけど。
ついてない。がっかりするあまり、ここまでの疲れがどっと体じゅうを包む。いやプラネタリウムに人気があるのは良いことだけど・・・。とりあえず暑いから武雄市図書館に行こうか。ツタヤCCCによる運用が悪い意味で有名だが、確かに映える施設で、観光地としては成功しているんじゃないだろうか。武雄温泉の元湯は入ったことがあるので、今回は蓬莱湯に入浴。日焼けした肌にかなり熱い。昼食は武雄バーガー。旨い、絶対に旨い。少し元気を取り戻したかな。
雨が降りだしたので合羽を来て東へスタート。と思ったらパンクした。ついてない。タイヤに焼き物の欠片が刺さっている。さすが焼き物の里。チューブ交換をしてリスタート。この旅で初めて(唯一)自転車旅行者とすれ違う。向こうは合羽も着ないで頑張っている。佐賀市に入り、バルーンさが駅や神野公園などゾンビランドサガの聖地を縫うような経路で中心市街地に到着。本日走行110km、雨は一旦止む。
唐津駅で拾ったビラのひとつに「ゾンビナイトサガ」という美しいフライヤーがあった。何だろう、これ。佐賀県庁の展望ホールでで何かやってるらしい。という訳で暗くなってから県庁へ。入口に何の案内表示もないから本当にここでやるのか警備員に聞いてしまうほどだったが、エレベーターで11階に上がると・・・。何か、何か凄い!(語彙力)。佐賀市の控えめな夜景をバックに、プロジェクションマッピングが映し出される。窓をさすって応援するとキャラが変身するコーナーでは、ちびっ子の人気がリリィに集中している。わかってるな。またいくつかの劇中歌に合わせてPVを映し出すコーナーでは、今日まで駆けずり回った各聖地の風景も出てきて、泣きそうになる。サガって、すごい。本当に来て良かった。もう一回観たいなぁ。
台風接近の折、客は少なかった。近くに風雨をしのげる公園を見つけ、ゲリラキャンプ。
コメント