5/27-28 フルより長いハフジョグ
土曜はギターを担いで美鈴湖畔ピラータまでジョギング往復定期。新プロジェクトが始動して、モチベーション再上昇。上手く時間を作って練習していこう。
日曜、始発列車で松本から長野へ。さらに長野電鉄で須坂駅に降り立つ。いよいよ今年も毛無峠への道が開通して、ツイッターの毛無峠クラスタ(?)が賑やかになった。私も行かなくちゃ。高山村まで路線バスに乗るつもりだったが、調子が良いのでここからジョギングを開始することにした。バスに抜かれつつ、ゆるゆる登って行く。県道を右に逸れ、福井原という開拓地の坂はキツい。しかし湯沢林道が始まると、未舗装だが坂は緩く、一定ペースで淡々と走れる。
カロメゼリーを摂りつつ閻魔橋を渡ると、それまでの雲霧が一気に晴れ渡った。峠方面の視界も良くなる。よーし、あとちょっとだ。しかし道はあくまで緩く、つづら折りを繰り返すのでちっとも近づかない。この林道は車両通行止状態が続いているが、オフロードのオートバイはがんがん入ってくる。熊鈴いらんかったかな?
4時間15分で毛無峠に到達、カロメブロックを摂る。行列が出来る程ではないが、次々と記念撮影に訪れるライダーやチャリダー。今やすっかり群馬イチの人気観光スポットと化した。
向こうの谷で死んだ自分の半分に手を合わせつつ、もうちょっと登って破風(はふ)岳1999mの頂に立つ。ものすごい風景だが、墓参りより見飽きた感。同じ道を戻っても面白く無いので、峠とは逆方向、五味池破風高原の牧草地を駆け下りる。ここは初見だと迷うだろうが、乳山三角点の短絡路はマスター済み。
県道五味池高原線に出れば一安心。あとは舗装路を下りて行くだけだが、これも長い長い。いつになったら人里に降りられるのか。涼しくて水分不足には陥ってないが、道沿いの水場は有難い。眼下に青い豊丘ダム湖を見て、だんだん坂は急になり、80のカーブを数えてやっと豊丘集落に出る。集落内も急坂は続き、駅前市街地に戻ってきて「かねき」で時計を止める。7時間40分で距離50km、累積標高差1,720m。自転車でもキツいであろうボリュームをビビらずやり遂げたが、ロゲ本番を考えるとまだまだ足りない。
かねきの名物オムライスは確かに巨大だが、今の自分ならペロリ。トレーニング後は胃が収縮してるもので、平常時なら大盛りも行けそうだ? あとは長電とJRで松本直帰。むらよしギムナシオンに昨年6月のヒルクライムイン王滝村参戦記をアップした。ああ、やっぱり王滝村も行きたい。
最近のコメント