« 2008年5月 | メイン | 2008年7月 »

6/29 蕎麦つるつーると美ヶ原

Rainedout ライバルとなりそうないくつかのゼッケンナンバーを記憶し、いざツールド美ヶ原決戦の朝。「これは常識的に考えて、運営側は中止を宣言するだろう」と思わざるを得ない大粒の雨。出発直前に2ちゃんねるで中止を知ったものの、それでも僕は闘いたいという気持ちを乗せて、レースが行われることを前提としたウェアと装備で大会会場へ。当り前のように中止宣言の放送が聞こえてくる。ああ・・・。
名残惜しく温泉街を一周してから帰宅。頂上で補給するはずだった板チョコをヤケ喰いしていると、norikura1059さんがやってきた。楽しみにしていたレースの喪失を悔やみ合いながら暫くうだうだし、せっかくだから食事に出る。

──松本市では二番目に旨い蕎麦屋。しかし一番の所はその宿の宿泊者にしか提供してないから、実質的にここが一番の店だ。──
そんな評判を知ってはいたが、松本在住十年目にして初めての体験となった美ヶ原温泉の“みやまそば”である。昔ながらの定食屋のような狭い店内で、予習していた通りに“セット”を注文する。やがて来るのがもりそば。白い麺だがコシもあり、あとは時期さえ良ければ天国気分が味わえることを予感させる高品質なそばだった。濃いつゆはそば湯には有利だが麺をつける際は注意が要る。またそんなに難しくはないけど店のルールを予習しておいた方が良い。ともかくここと“野麦”のそばを食べないと松本の蕎麦屋は語れないだろう。いや、そんなに語れるほど味覚発達してないけど。
絶妙なタイミングを見計らって来るのがラーメン。いかにもな中華そばで私の好みではない…と思ったがすみません。めちゃくちゃ旨いです。細麺、つゆ、チャーシュー、激ウマ三拍子揃って大満足。個人的にはそばよりインパクト大だった。雨とは言え日曜日、あとで12時過ぎに通りかかった時にはもう売り切れになっていた、レアなお店である。

お風呂は浅間温泉“◯◯の湯”をチョイス。外来可能湯としては地区唯一の源泉掛け流し式として口コミだけで知られる所であり、ネットでは紹介しないのが暗黙の了解である。もう殆どの大会参加者が出払った後なので空いており、のんびりと上質の湯を楽しむことが出来た。腰痛治れ〜。

norikura1059さんと別れ、午後はツールド美ヶ原参加賞にある招待チケットで市内博物館巡りでもするつもりだったが、いつの間にか眠ってしまっていた。そういえば今日の大会は中止になったんだっけな。でも練習量不足からして実質的に自己記録の更新街道は途切れたことにする。この悔しさと大会自体を楽しめなかった悔しさを、乗鞍にぶつけるぞー!

6/28 雨の夢のまえに

今週はついにトレーニング無し。せいぜいチャリ帰宅時に3回、大口沢経由の山道を使ったくらい。おまけにまた布団を敷き忘れて眠ることが多く、腰痛が引かない。
それとは関係ないけど、明日のツールド美ヶ原本番は大荒れの天気となりそうだ。今年2月に30km走れる脚を作れないまま青梅マラソンに向かったけど、降雪で中止になったのを思い出す。無理に走っていたら体を壊して、4月5月の快進撃は無かったかも知れない。でも今回は去年より大幅に落ちるけれども一応1時間30分を切れる脚は残してるつもりだし、中止にはならないで欲しい。むしろランドナーはあらゆるスポーツバイクの中で最も雨に強いのではないか。私のための恵みの雨と考えれば、その夢のような状況が凄く楽しみである。特に最初の激坂は面目躍如のごぼう抜き・・・いやトレーニング自体が不足しているから無理はしないが。

Asamaparking 大会受付会場で、使うあては無いけれど普通のレーパンを買っておく。腰が痛いからレース前日恒例の稲倉峠試走はせず、軽く自宅〜浅間温泉間9kmを夕方ジョギング。あちこちの宿に、軽さ自慢のロードレーサーがいっぱい停まっている。私はあいつらと、闘えるのかなぁ。心拍を上げるために所々ダッシュしつつ帰宅。心臓がおかしくなる症状は再現しなかったが、明日のゴール直前、死ぬ気でスパートを掛けられるのかまだ心配だ。とにかく雨雨降れ降れ。でも雷は大っ嫌いだから、鳴ったらすぐ逃げよう。逃げ足の速さなら負けたくないんだ。

6/22 酒と煙草とマラソンとサイクリング

朝起きてもまだスッキリしない。そういえば特にチューハイは、ビールに比べて美味しく感じるからゴキュゴキュ飲んでしまうので、結果的に悪酔いし易かったんだった。いずれにせよこんだけ酒に弱いのは飲む習慣がないからで、それは遺伝的に弱い上に「無理矢理飲まされるもの」という印象が頭を支配したからであろう。その点で酒はマラソンに似ている。中高生の頃に「無理矢理走らされた」人はまずジョギングを習慣にすることなんてない。たまに「マラソンなんて何が楽しいんだか理解できない」と言われると寂しい気持ちになるが、それは私が酒をいやがって幾人かの友人につまらない思いをさせてきた応報である。酒は人生の友と言う人あり。マラソンは人生だと言う人あり。どちらも適量なら心身に良い影響を与えるが、度が過ぎると体を壊す。ああ、早く心臓治らないかなぁ。

ついでに煙草についても書こう。私が初めて吸ったのは小学生の時だ。愛煙家の父が「これを吸えるのが大人なんだぞ」と言って一本よこしてきたのだ。吸い込んで当然むせる。以来一本も吸っていない。
何があっても禁煙しないはずのそんな親父が数ヶ月前、入院したのを機についに止めた。同じ病室に煙草で肺を患った人がいて、そのあまりに凄惨な苦しみっぷりを目の当たりにしたらしい。煙草を吸おうが吸うまいが人は死ぬ。しかし「死に方が全然違う」という真実に今更ながら気付いてしまったのだ。あるいは自分一人の体ならどう死のうと勝手だが、遺す家族に断末魔の叫びを聞かせたくないのだろうか。

なぜ多くの人が15〜20歳くらいで喫煙を始めるのか、そのメカニズムを恥ずかしながら私はなかなか解明できないでいる。背伸びなのか甘美なのか。代償のむごさを考えると、無理に理解しようとは思わない。
ただし今の職場は喫煙率90%を誇るローソの巣窟。みんな借金をしてでも切らすことはない。その中にあって互いに理解し合うのが私の仕事だ。難しいけれど私も吸って理解する必要があるのかも知れない。最近ひたすら耳にする話題と言えば戦々恐々に「一箱千円になったらどうするか」。低所得層ばかりをさらに崖から突き落とすような政策に、関係ない筈の私も少し恐怖を覚える。次にむしられるのは俺だと。

話題が逸れたが、今日は雨なので傘をさして歩いて街へ出る。買い物のついでに、また飲もうかと酒類コーナーに立つが、見るだけで胃が逆流する。今日はもうだめだ。無理せんとこう。
一旦帰宅し、また歩いて街へ。ツールド美ヶ原に備えて石井スポーツにパワージェルを調達しに行ったのだが、何故か熊鈴とLEDヘッドライトまで衝動買い。ちょっとまた山に登りたくなってきたのかも知れない。あと災害に備えて乾パンも買っておく。

街へ二往復で計10kmと良く歩いたが、雨が小康状態なので平地だけならチャンスと思いジョギングにも出る。しかし田溝池あたりからまた降り出して、浅間温泉あたりでついに本降り。人は太古の昔から雨とともに生活して来たのだから恐れることはない、のだが西の方で大量の放射能が漏れてそうな時節柄、控えておいた方が良かったかも。
12.5km走行後、シャワーを浴びる前にツールド美ヶ原前“最後の軽量化”としてセルフ散髪をしておく。体重も増えた分の半分は戻りつつあるが、そのあと乾パンをバリボリ食ってしまった。ことごとく食料の備蓄なんてできない自分だ。

6/21 六月はツールド美ヶ原で酒が飲めるぞ

昼前に浅間温泉〜田溝池12.5kmルートをジョギング。カラッとした気候の松本にしては湿度が高くてジトジトするけど、ようやく走ることが楽しく思えるようになってきた。でも未だに秋に何らかのマラソン大会に出ようなんて気が起こらない。成長という魔法が効かなくなることを恐れているのかな。もうマラソンの数値目標は達成してしまったけれど、実は精神面で本当の闘いはこれからなのかも知れない。

Parkmisuzuko 昼食をとり今日はこれでおしまい。のつもりが明日は雨(クロマティ)との報に接し、せめて美鈴湖まででもと思いチャリで浅間温泉から登る。集中力を切らさぬよう頑張ってみて21分余。良いのか悪いのか分からない。登る程にすっかり雨になってしまったので、やはりここまでにして山を下りる。

午後のおやつと一緒に缶チューハイも買ってきた。普段「アルコールなんてこの世に必要ないのだ」と思っているような私が自主的に買ってくるなんて何年振りか。しかも昼間っから。
飲んだ後いつの間にか眠っていて、起きたら気持ち悪くてしょうがない。胃薬〜。格好良く酒が飲めるのが大人だと云うのなら、あたしゃ永遠に子供のままでいいよ。ただ子供は成長し続けなければならない存在だから、それは肝に銘じる。

6/20 目覚めよと呼ぶiPodあり

Ialarm 自転車通勤をしているとなかなか活躍の場が無いiPod。最近はドライブなんてあまりしないし、列車に乗るのも稀だ。何とかなんないかなーと思っていたら、目覚まし時計風の外部スピーカーでスヌーズ的機能もあるiALARMという製品が投げ売りされていたのでポチ。最新のiPodに対応しないため黒モデルが余ったようだ。これが手持ちの第五世代黒iPodにベストマッチ。届いたので早速再生してみると、二千円弱という値段と14cm幅というサイズからは想像出来ない豊かな鳴りっぷりに驚いた。同じ3W+3Wでもディスプレイ内蔵のものを遥かに凌駕しているから困る。高音域が寂しいから長く聴くには向かないが、ちょっと数曲って時には充分かも。これで明日の朝からは好きな曲で目覚めることが出来る訳である。

さて今日はまた振替休日を食らった。7月前半までこんな調子で、代わりに8月はあまり休めなくなりそう。美ヶ原は大丈夫だけど、乗鞍参戦は・・・。
ともかくせっかくの平日休みを利用して銀行に住民税を出納してもらう。去年も相変わらずの低収入だったけど、一昨年まではフリーターとニートを繰り返していたのだからそれに比べれば所得がアップし、払う税金が跳ね上がった。心苦しいけど去年の収入に対する税金だから一括で払うよ。長野県民の場合“森林税”ってのが上乗せされるけど、これで森林整備の不安が解消されるのかな。

ここ数日は仕事からの帰宅後に、部屋の脇に寄せてあるだけの布団を敷き直す元気もなく、畳の上で眠ってしまう悪い癖が再発している。代償として腰痛がますます悪化。あと一週間以内に治さなきゃ、ツールド美ヶ原は途中で自転車を降りてしまうことになる。おまけに先週末の暴食で2kg増えた体重はすっかり脂肪として定着してしまった。「贅肉を筋肉に換える魔法ってないかな。」
そんな状況だが、今からでも出来るだけのトレーニングはしたい。脚っ取り早くパワーを付けるには美ヶ原南西斜面の“桜清水坂”を登るのがイチバンだ。県道分岐から峠までの605mアップを距離4.8km、平均斜度12.6%で駆け上がるのは、暗峠に準じるインパクトがある。序盤で心臓が締め付けられる謎の症状がまた出てしまい自重気味に登るが、靴をこれまでサイクリング時に使っていたトレッキングシューズではなくランニングシューズに替えたのが意外にトゥクリップにフィットし、タイムは33分半とまずまず。これだけなら腰はギリギリ大丈夫。あとは緩い方の坂を森林浴気分でまったり下山するだけだ。

6/17 初夏の成果

というわけで一昨日の成果を。先だっての暗峠では道がガタガタすぎて、自作カメラ台を改良した効果があまり良く分からなかった。さて今回は…う〜ん、若干はブレがマシになったかな。コースの斜度がめまぐるしく変わるので走行スピードが一定せず、ビデオと地図の同期が困難だった。昨晩だいぶ夜更かししてやってみたけどまだ甘いや。男は妥協。

→ALPSLAB video版「ツールド美ヶ原コース試走 5倍速」
→Yahoo!ビデオキャスト版の元データ

↓ブログ貼付け版

6/15 ツールド蜂蜜ヶ腹

昨日のジョギングではクールダウンを真面目にやっておいたおかげで、膝にあまりダメージが残らなかった。今日はチャリで美ヶ原へタイムアタック。しかしその前にあれこれ整備している段階で腰痛が悪化するから困る。
始めの激坂こそ勢い良かったものの、やはり脚が持たぬ。中間地点あたりからは腰も持たぬ。そのままだらだら走ってしまいがちだったが、一度抜いたロードに追いつかれそうになったため必死こいて逃げることに。こういう人の存在がトレーニング効果を飛躍的に高めるのだ。
Uttest2 ストップ坂で突き放して、もう大丈夫だろうと油断してハイスピード区間に突入。しかしやはりここはランドナー不利か。最後の「死ね坂」で振りさけ見ると、すぐそこまで追いつかれているではないか。前を向いてラストスパート…したいが、どうも野辺山で無理な走行をして以来、深く息を吸おうとすると心臓の圧迫が苦しくてたまらない症状が出る。向こうも無理には抜いてはこなかったが、最低目標としていた1時間30分を微妙に過ぎてゴール。参ったなぁ。
しかも疲れのあまり真面目にクールダウン出来ないまま、ずっとへたり込んでしまった。最近の暴食の報いである。

帰宅してから、また暴食。晩飯のカレーには蜂蜜で下味を付けた鶏肉を入れる。ところでピラミッドから変質してない蜂蜜が発掘されたって話、マジなのかガセなのか。ちょっと検索しただけでは良く分からなかった。

6/14 わがし馬鹿よねぇ

今週も平日のトレーニングは一回だけだったか…、と落胆気味の週末。追い打ちを掛けるように姉の和菓子屋から小包が届く。姪たちに土産を上げた礼なのか、大量の和菓子が入っているのだ。年々甘い物には目が無くなっている私。わらび餅、大福餅、サーターアンダギー、三食団子、あられetc...。ああ、お菓子だけでお腹をいっぱいにする幸せ。うう、っもう吐きそうだし鼻血が出そうだ。

このまま堕落の限りを尽くした週末を過ごすわけにもいかぬ。効率的にカロリーを消費するにはやはりジョギングだろう。というわけで城山公園から遊歩道を走り、アルプス公園を経てさらに遊歩道を上り下りしていく。ウッドチップ路もあって走り易いお気に入りのクロカン的ルートだ。それを決して急がないペースで、好き放題に寄り道をしながら芥子坊主山、田溝池へと降りて行く。この街に住んでいる幸せを噛み締めながら、とても気分は爽快。ただ、アップダウンが多いとやっぱり膝が痛くなってきてしまうな。距離12.5kmを1時間40分ほどかけて一周。
まぁ、この程度じゃ今日採り過ぎたカロリーはチャラにならないけど。

Noberesult 野辺山ウルトラの記録証が届いた。10km毎のタイムや順位も載っていて、前半の飛ばし過ぎ、中盤の休み過ぎ、後半の登りで巻き返すも限界を越え、終盤は苦しかった─。あの悪夢が一ヶ月を経て夢に昇華しつつあるが、もう過去の栄光になってしまったとも言える。
ちなみに100kmの完走率は男子68%、女子56%なんだとか。記録集には非情にも(?)途中リタイア選手の分まで10km毎タイムが載っていて、やはりその多くが馬越峠手前までの通過記録となっている。噂の富士登山競走ほどじゃないにしろ、死屍累々な大会だと思う。

さらにツールド美ヶ原の参加証も届く。トレーニングが全然間に合ってないので、赤紙が来た気分だ。ついに自己記録ラッシュが途絶える日が来る。それでも大勢でわああっと登るのは楽しみなんだ。

6/11 夢がもりもりもりの国

Misuzusunlight また日にちがあいてしまったが、朝練としてチャリで浅間の激坂へ。暗峠を制覇した今ならどんな坂でも楽々だ、と思いたいがやっぱりキツいものはキツい。なかなか美鈴湖まで集中力が持つものではないな。
あまり時間を確保出来なかったので、450mアップの“美鈴湖もりの国”入り口まで登って美ヶ原温泉方面へ降りる。ブレーキシュー以上に命が削れるクラガリの下りに比べて何と快適なことか。

最近自分はジョギングをしなくなってしまったが、「走る男」という深夜番組がちょっとした楽しみだ。あの森脇健児がジョギングで日本を縦断するという企画。松本にも寄ってくれないかなぁ。

6/9 くらがりを撮りたがり

せっかく関西まで行ったのだから大阪でも奈良でもポタリングすりゃあええだに、買い物のためにさっさと名古屋まで戻ってしまう。旅先の空気よりショッピングを優先させるだなんて、すっかり商業主義のブタに成り下がってるな。んで東急ハンズに寄るんだけど今一つ物欲は湧かず、必要な物しか買わなかった。でもお店持ったらこんなアイテムが欲しいなーとか、色々刺激にはなった。

さて暗峠アタックの模様をビデオに撮っておいたので、例によってと言うには久々だが、アルプスラボ・ビデオに5倍速動画と自動スクロール地図をシンクロさせて投稿しておいた。チャリ載キャリアは横ブレを抑えるべく針金で改良しておいたのだけど、あまりに国道308号が酷道過ぎてどうしてもガタガタしてしまうし、峠の石畳には耐えきれずカメラがそっぽを向いている。それでも下り切るまでよく故障せずに持ってくれたなと。カメラも自転車も脚も手も。
(※音声が不快かも知れませんので、その場合は消音して下さい。)
→ALPSLAB video版(地図付)はこちら。
→Yahoo!ビデオキャスト投稿版はこちら。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005