« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

7/28 鳥海快調かい?

Chokai 昨日申し込んでおいた朝食弁当をテントの中で食べ、軽くウォーミングアップ。鳥海山はだんだん雲で見えなくなってくる。

私にとって矢島カップの紹介者と言えるkinottyさんに面会しつつ、パレード走行が始まる。受付会場からスタート地点の栩木田まで町内を練り走り、激励を受けるのだ。2ndステージが始まる。

ロード男子Cクラスの号砲が鳴り、平地を大集団がゆく。これは気持ち良い光景。登りが始まって、痛ジャージの人を目標にガンガン攻める。序盤からハイパワーなのは美ヶ原で慣れてるはず…。しかしやっと追い付いて自転車載カメラに収めたところで、力が出なくなってしまった。暑いし重いし、以降しばらく同クラスでは抜かれっぱなしになる。腰痛対策でサドルを下げたのも踏めない原因か。こりゃ失敗レース?

Hanadate 長い下り坂もあり、恥ずかしながらドラフティングで力を溜め直す。花立で第1給水を受け取りつつ進むと、さっきからぽつぽつ来ていた雨が急に本降りに。半月前の乗鞍で霰に降られたのに比べれば、何てことはない。身体が一気に冷却されるし、泥ヨケ付きランドナーなので精神的優位にも立つ。まるで水を得た魚のよう。斜度がころころ変化するのでリズムが難しいけど、ヒルクライムの走り方を思い出して、やっとライバル達と戦えるようになった。

あと一人抜き返すんだ!の気持ちで痛覚をオフにしつつ、祓川にゴール。1時間19分36秒、美ヶ原に比べれば順位的には振るわないが(Cクラスで美ヶ原97/396→鳥海79/224)、気持ち良いレースだった。

Goal 3年前のキャンプツーリング時はここから登山したが、今日はさすがに無理。ゴールの給水が有り難く、スイカもサービスサービス。サドルを引っ掛けるタイプのスタンドが完備されてて壮観。近くに薄水色のランドナーが駐まっている。「Mt.鳥海バイシクルクラシック」という大会名だけど、クラシカルなバイクはこの一台しか見掛けなかった。身体の冷えは緩やかで、荷物を受け取って着込みつつ下山へ。受付会場に戻ると鱒お握り2個としっかり肉の入った豚汁で温まる。

大急ぎでテントを撤収し、駅で輪行作業も済ませ、閉会式に途中から潜り込む。抽選会も始まったがもう時間がない。末等あたりで呼ばれないのを確認して離脱し、予定の列車に乗り込む。帰路もお楽しみの、鈍行とムーンライトえちごの旅。参加賞の米1kgやテントが濡れたぶん、荷物は重くなっている。
Kangawa あー、日本海に夕日が沈む。新潟の銭湯で汗を流し、新宿へ。松本到着は月曜の午前10時、そのため有給休暇を取ってある。今夏の18きっぷはもう4/5を消費した。

大会は二日間トータルですっごい楽しめたし、毎年でも参加したいレベル。しかし基本鈍行で往復1620kmの遠征は、いくら趣味とは言えヘビーすぎかも。

7/27 矢島の戦い

7/27 矢島の戦い 金曜日の仕事を終えて帰宅せず、平田駅から青春18きっぷで輪行。一部特急も使って中央線を乗り継ぎ、新宿発の夜行快速ムーンライトえちごに間に合わせた。ネックピローを持参したおかげか良く眠れた。翌朝、新潟から羽越線を乗り継いで羽後本荘へ。何もできないから何もしなくていい鈍行旅行、開放感がやばい。

グリコーゲン、もとい由利高原鉄道は美人アテンダント付き。やってきました秋田県旧矢島町。Mt.鳥海バイシクルクラシックの会場である。隣接の公園にテントを設営したところで雷雨となり、中で時を待つ。そしたら止んだ。ウォーミングアップがてら城跡から街を一望したりしつつ、1stステージのスタート地点へ。そう、小規模ながらステージレースの体裁を整えているのが、この27回目となる矢島カップの特色になっている。

緊張の発車台。15秒毎に一人ずつスタートが切られ、いざ8kmのTT(タイムトライアル)が始まる。のっけから呼吸MAX、しかし前走者からは離される一方。しかも2人後の選手に追い越される。568のジャージじゃ仕方がない? 折り返しも事前のギアチェンジを忘れて失敗気味。

天候はまさかの晴れで路面は概ねドライ。鳥海山も良く見えている。自分はとうとう息が続かなくなってきた。くじけりゃ誰かが先に行く。3人後の選手にも追い抜かれ、手元の時計14分09秒でゴール。

これじゃTTの文字が泣くぞ。好走続きの今年としては初の凡走と言える。ほとんど練習してなかったし、ナメてた。悔しいけど、でも走後感は気持ち良かったなぁ。ちなみに今年からゴールと同一ラインをスタート計測地点としたネットタイムが公式とのことで、それだと13分54秒となった。いずれにせよ、半分より下だ。

いっそザーザー降りが続いてた方が、泥ヨケ付き自転車の強みを活かせたかも知れない。風呂を済ませ、夕方からはお楽しみの矢島まつり。公園がとても賑やかだ。出店のイカ焼きやヤキソバ等を食って、ショー観て花火観て。
(2ndステージの模様は29日(月)更新予定)

7/21 財布ないのに気づいて そのままダウンヒル

鳥海バイシクルクラシックの1stステージは8kmのタイムトライアルらしいが、ヒルクライム一辺倒な私にはどういうものか想像つかない。という訳で、昨日は薄川沿いのランニングコースを自転車で飛ばしてみた。ふむふむ、これはこれで気持ちいいものだな。しかしズクが出ず、これ一回だけ。

Hinokiut 今日もあまり疲れたくないという気持ちが働く。やっぱり美ヶ原が終わっちゃうとテンションが落ちるんだ。せいぜい扉峠に向かって登り始める。しかし牛立経由で扉温泉に到達したら、そこから先の県道が落石か何かで通行止になっていた。仕方なく桧沢林道に入る。扉温泉側から登るのは初めてだが、なかなかボリューミーな気がする。名無しの峠を越えてアザレアラインに合流、あと少し登ると三城に到着。
ここから当然扉峠に向かう…つもりが、ボトルの水が尽きた。ドリンクを買おうにも、財布を持ってきていなかった。もういいや、満足して下山する。

代わりと言ってはなんだが、夕方に美ヶ原温泉へジョギング9.5km。こちらは途中から、意外とスピードに乗って好調。

4月の長野マラソン参戦記むらよしギムナシオンにアップロード。そういえば元ネタの巣園ギムナシオンはいま建て替えてるらしい。小菩薩峠と呼ばれた階段はどうなるんだろう。

7/15 完璧な一ヶ月前

お盆旅行が一ヶ月後となったので、松本駅へ切符を買いに行く。今年は休みの期間が短いから、18きっぷ系でのんびりマイペースという訳にいかず、新幹線で東北に向かう手筈だ。はじめ新宿・東京を経由するつもりだったが、券売機のサジェストは長野から新幹線で大宮乗り換え。10円しか高くならないのに、その方がずっと早く着くのが、あずさ信者としてはショックだ。ならばその提案に乗る。

その足で弘法山へジョギング。一昨日の疲れが残っているから短めに、と思ったが意外と遠くて13km走った。

ツールド美ヶ原の自転車載動画、恒例の5倍速編をアップロード。100MB制限が悩ましくて10回くらいパラメータを変えてエンコードし直したが、結局あまりキレイにならなかった。これも経験のうち。
BGMはあのヒルクライムを高らかに歌い上げる、つじあやの「風になる」の使い回しをスロー化。もう一曲は「完璧な一日」。ザ・ハイロウズの曲だけど、ルー・リードが元ネタなんだろうか。
→ニコニコ動画:ちょい晴れツールド美ヶ原2013(5倍速)(17分20秒)

7/13 嘆きのクライヶ原

乗鞍高原へ自転車で向かう。早朝で涼しいし2時間半もあれば余裕余裕、と高をくくっていたら案外進まない。急いでギリギリ、8時の集合時間に間に合わせた。ヒルクライムイベントで同宿する先輩方のコース試走会があり、K原さんが誘ってくれたのだ。

しかし天気は予報に反して悪化。しばらく雨宿りしてみたが、先行スタートしているK野さんを追いかけるためスタート。I田さんはあっという間に視界から消えた。本番までに追い付けるだろうか。
ちょっと頭がフラフラするので、梅チューブを補給して何とかリズムを取り戻していく。それも万能ではなく、位ヶ原山荘あたりでもうスタミナが尽きた。一番軽いギアでも泣きたいほどキツい。鳥海のステージレースに耐えうる体を作りたい。そのための今日だから、これでいい。

Sekkeistop 抜きつ抜かれつしていたI川さんにも置いていかれ、登ってても身体は冷える一方。強風が駆け抜けるハイマツ帯で、霰が降ったり日が差したりと激しい天候変化のなか、ゴールの大雪渓に到着した。ここから先は落石の恐れがあり、まだ冬季閉鎖が解除されていないのだ。それでも松本市街地から2000m余りアップし、もうたくさん。走る前は「乗鞍エコーラインと乗鞍スカイラインの往復ビンタでもいいっすよ」などと調子こいていたが、とてもそんな余裕は残ってないや。
そこに避難小屋があり、命が救われる思い。持参した防寒装備は十分と思ったが、それでも寒い。何かもう奇声を発しながら、位ヶ原山荘まで下りる。5人で飲み物を一杯ずつ飲んでいくだけなのにストーブを暖めてくれるし、こういう時のココアは今までで一番おいしいココアだ。

雨が小康状態になった隙に乗鞍高原まで下り、ひこーき雲で昼食にして、解散。一人だったら途中で引き返すような天候だったが、今日は良い修行になった。無事帰宅してシャワーとメシを済ませたら、もう眠るしかなかった。

7/6-7 千の葉になって

生まれてこのかた、夜行バスなるものに乗ったことがない。長野・松本から千葉行きの便があると知り、金曜の夜に初めて利用してみる。窓は完全にカーテンに覆われ、3列シートの真ん中では外の様子が伺い知れず。ダウンベストを着たので寒い思いはしなかったが、ネックピローも持ってくりゃよかった。
客の大半は女性、それも全員千葉ディズニーランドまでに降り、そこからは私だけになった。土曜の朝8時、堂々千葉の中央たる千葉中央駅前に終着。なんか亀有駅レベルだけれど。

Kiririn うだる寝不足感のなか、初めての千葉市観光。友人が急用のため、一人でポートタワーに登ったり、痛いフリーきっぷでモノレールを乗り潰したりすることになった。歴史を感じさせるものが少ない街だが、それだけ観光に伸びしろがあるかも知れない。それにしても関東の夏は暑さマシマシ湿度ムシムシだ。

葛飾区の実家で、録画を頼んでおいたNHK-BSの「ラン×スマ」長野マラソン特集を観る。これで東京に下った目的は果たした。翌日曜の朝、ジョギングでタイマン公園から水元サンダーロードを経由、千の葉が舞うマッドシティに少し足を踏み入れ、さいたま県三郷市もかすめて11.5km走行。

Ameyoko 昼は上野駅で友人と落ち合い、アメ横へ。あまちゃんテーマ曲が流れてきた時は「また選挙カーか!」と思った、わけない。御徒町のアートスポーツ自転車館で革製トゥストラップを補充し、秋葉原のヨドバシカメラではオラソニックのUSB一本接続スピーカーTW-S5を購入。
別れてスーパーあずさで帰松する。美ヶ原が見えてくるとワクワクする。これにてレース後の休養は終了、かな? それにしてはバテバテだけれど。駅に降り立つと、さすが信州は寒い。

ツールド美ヶ原の自転車載動画を、とりあえず等倍速編だけユーチューブにアップした。5倍速編を作るのはまだ日数がかかりそう。


YouTube: ツールド美ヶ原2013自転車載(等倍速)

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005