« 2014年12月 | メイン | 2015年2月 »

1/24-25 ユキ熊嵐

木〜金は積雪による路面の凍結と車道渋滞を警戒して、自転車通勤をジョギング通勤に振り替えた。相変わらず低迷しているトレーニング状況に、ようやく改善の兆しか。

Asamanight土曜は夕方からジョギングで美鈴湖へ向かう。一番近道の浅間激坂を登るが、これが大失敗。深い雪がそのまま残り、クルマのワダチも無いのでズボズボと歩くのが精一杯。小動物の足跡に混ざって妙にデカいのあるし、日が沈んでどんどん暗くなるし。通行止…走行不能…遭難…うっ頭が。途中の展望所からは夜景が綺麗。雪面を照らす三日月の淡い明かりを頼りに、どうにかサイクルカフェピラータに辿り着いた。そう、今日はピザ食べまくりDAYの誘いを受けていたのだ。大雪の後とあってはここまで登ろうと思う人はいないもので、残念ながら客は私ひとり。おかげで薪ストーブの上で焼くピザを独占している。小サイズの薄生地ながら、5枚も食べてしまった。

下山ももちろんジョギング。バンク建設やワカサギ釣りの需要があるので、三才山小寺尾へ下りる道はほぼ完全に除雪されており走り易い。が、ヘッドライトで照らす30m前方を、黒い物体が横切った。しかも左手斜面にもガサゴソ何か居る。ショーック!熊ショーック!? そう、先日に三才山本村で熊の目撃情報があったと緊急メールが来ていた。お前ら冬眠しないのか。だから鈴をうるさく鳴らていたのだが…とるべき生存戦略は? 熊なら人間をこんな風に囲まないだろう。だから多分あれは熊じゃない、カモシカか何かだ。命にかかわることを「多分」で決めていいのか。まぁいいや、リスクを取るのが自分らしい。背筋を凍らせつつ通過し、あとは一目散。丈夫な胃腸も岡田宿まで下りる頃には苦しくなったので、ペースを落としつつ帰宅。おれ、生きてる。

日曜は連日の疲れを取るためトレーニング無し。部屋に篭もり、6年ぶり2度目のサブスリーだった去年4月の長野マラソン参戦記を書き上げた。せめて翌年分の参加申込が開始されるまでに上げるべきだよなー。また明日から頑張ろう。

1/16-18 いつでもまっすぐ走れるか 側溝にドボンかも知れないぜ

木曜の昼前から降り続いた雪により、道路は圧雪・アイスバーン化。いつもはチャリ通勤だが、金曜は念のためジョグ通にする(もちろんこういう日に慣れないクルマは論外)。雪が多く残る朝はトレッキングシューズでパワージョギング。ランニングシューズよりは滑りにくいが、やはり足が痛くなる。帰りも期待したほど路面が乾いておらず、むしろ再凍結してツルツル。まっすぐ走るのが難しい。で、辿り着いたのが塩尻駅。JR東日本VIEW Suicaカードの入信キャンペーンで、期間内にオートチャージするとポイントが貰える。という訳で松本と一番近い対応駅である塩尻の間で電車に乗る必要があった。

去年の冬はまるでトレーニングのやる気が出ず、サブスリーなんてとんでもない状態だった。それが2度の大雪でしばらくジョグ通を余儀なくし、そこで火が付いて栄光のシーズンを迎えることになった。今年はどうだろう。まだ全然ダメダメなんだが。

土曜は脚休め、というか足休め。ビレッジ安曇野という温泉ではない入浴施設でのんびりするなど。

Fujiieve日曜は東松本ジャスコの閉店セールで中綿ウインドブレーカー上下を入手したので、それを着て美ヶ原温泉・藤井ダムから薄川を回るジョギングをする。昼に使うにはちょっと暑いな。これで極寒の早朝ジョグが捗るようになると良いが。

1/10-12 タンパクは味方 炭水化物は敵 炭水化物は敵

Takeda今冬の青春18きっぷは使い切れないし元も取れない、と思ってたが、結局はしっかり有効活用できた。その最終5回目は使用期限の1月10日、松本〜甲府往復で使う。駅で東京の友人と落ち合い、ほうとう屋「小作」でボリュームたっぷりのすいとんを食べる。それから歩いて武田神社にお参り。武田節で歌われる躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)と言った方が有名かも知れない。「人は石垣 人は城〜♪」 駅前に戻って甲府城も観光する。天守台から甲府盆地の眺めが良く富士山も見える。つーか普通、こっちが武田信玄の居城だと勘違いするよな。桔梗屋が経営している和カフェ「黒蜜庵きなこ亭」の信玄餅パフェは絶品。という訳で、8kmくらい歩いたが食べた量の方が多い気がする。

Gekiue日曜はジョギングで冬季閉鎖中の浅間激坂を登る。今のところ雪が少ない松本市とは言え、ここはアイスバーンの上に薄く積もった雪も凍っていて走りづらい。それにしても急な坂、ほんとに6月になったら自転車で登れるの? 美鈴湖畔のカフェピラータで毎度のようにパスタを食べながら漫画サイクル野郎を、今回は第16巻まで読む。寅さん並に旅の先々で恋多き主人公たち。下山はこちらも冬季閉鎖中な林道湯ノ原線で美ヶ原温泉方面へ。そのあと成人式で賑わう総合体育館を通り、「ぴっこ」でジェラート、ではなくロールケーキを1本買っていく。恵方巻き代わりに…。という訳で、17kmくらい走ったが食べた量の方が多い。

Iceart月曜はありがたき祝日。昨日「あめ市」をすっぽかした分、今日はジョギングで松本城の氷彫フェスティバルを見に行く。松本駅で18きっぷアンケートを提出し、お腹が空いたので食品スーパーでドカ食い。放光寺の厄除観音大縁日まで登って、またお腹が空いたのでコンビニでドカ食い。という訳で、12kmくらい走ったが食べた(ry

2015/1/2-3 旅ゆけば 駿河遠江三河尾張の国に鉄の香り

日本海側は大荒れとの報に接し、予定していた鉄道旅行の方向を180度変えて、太平洋側で組み直す。基本は青春18きっぷ利用だが、身延線の普通列車はダルいのでそこだけ特急を使う。間近に聳える富士山って、やっぱ凄いな。富士から東海道線で西へ。清水〜静岡間は静岡鉄道を使い、ついでに小走りで駿府城を回る。天守閣は再建されておらず、堀に囲まれた広い公園に櫓ふたつ。

Futamata島田の工場火災に驚きつつ浜松でまたJRを降りて、遠州鉄道で北に向かう。連続高架や独自のIC乗車券など、割と近代化を頑張っている。終点の西鹿島(にしかじま)で下車。天竜浜名湖鉄道の乗換駅だが、ここは少し先の天竜二股駅までジョギング。遠回りして陸軍中野学校二俣分校跡地の記念碑を見ていく。5km走行。

天浜線の天竜二股以東は乗ったことがあるが、西側はないので今日がドキドキの初乗車。単行気動車の左手には浜名湖が、右手には三ヶ日(みっかび)のみかん畑が広がる。新所原からJRで豊橋まで移動すれば初日は終わり。だけど、せっかくだから路面電車も分岐線まで乗り潰しておこう。鉄分の濃い旅になってる。

 

二日目。ビジネスホテルのバイキング朝食をがっつり食べて、エネルギー充填完了。渥美半島へ向かう豊橋鉄道で、終点の三河田原まで移動する。ここからバスで直に伊良湖岬(いらごみさき)まで乗るつもりだったか、路線図を見たら伊良湖支線という南岸をゆくバスもある。面白そうなのでこっち!「田舎のバスはオンボロぐるま〜♪」ってほど古くないけど、客も信号も少ない風情が良い。

Irago海岸沿い最西の堀切海岸バス停で下車。ここから先はジョギングして行かねばならない。美しい砂浜沿いを走る渥美サイクリングロード脇にはサボテンが生えている。日出の石門(ひいのせきもん)で岩場探検…あんまり迷い込んでると時間やばいぞ。恋路ヶ浜を見下ろす所まで来たらもう一息。伊勢湾の向こうに雪化粧をした鈴鹿山脈を望み、突端の燈台まで回ってから伊良湖クリスタルポルト旅客ターミナル到着、約8km走行。

ここから知多半島への船便は、前々日が強風で運休だったので、今日も来て見るまで心配だった。どうやら通常通り運航していて一安心。多少は安定しているカーフェリーが最近廃止されて、高速船だけになっちゃったんだよね。最中アイスを買って食べ始めたところで出航、これが揺れる揺れる。つーか宙に浮いたかと思うと叩き落とされる、の繰り返し。体調が悪かったらイチコロだろうな。天気晴朗なれども波高し。旅情たっぷり篠島、日間賀島を経由して河和(こうわ)港で下船。

河和から知多武豊まで名鉄線で、武豊から大府連合首長国までJRのキハ25形気動車で移動(まもなく電化されるらしい)。もうこれだけ色々な乗り物を体験したらお腹いっぱいだよ。そういえば初詣がまだたった。ハイドライド3気分で熱田神宮のお守りが欲しい。大混雑で病気も怖いが、ごくたまには人間の匂いが充満している場所も良いではないか。どうにかお参りを済ませて前厄の御守りを購入。千種で駅きしめんを食って、あとは中央西線で松本に帰る。

今年は寝正月気味で旅はこれくらい。思い付きによる予定外の行動も多く、ジョギングを旅の手段に組み入れて、体力いっぱい楽しめた二日間だった。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005