« 2018年3月 | メイン | 2018年5月 »

4/28-29 サンサンさわやかぼっち組

GW前半とのことだが、勤め先はただの二連休。特にやる気もなく、土曜は夕方に近所ジョギングのみ。新緑の美しさに救われる思い。

Bocchis日曜も大寝坊して、チャリ出撃は午後になってから。崖の湯から高ボッチへの崖ボッチ坂を登って行く。松本付近で指折りの激坂で、今の体力ではインナーローでも止まりそうになる。体調の悪さを感じつつも、一応Y字路までをタイムアタック区間としているため、無理に漕いでいく。区間終了と同時にその場に倒れこむ。出来れば鉢伏山ピストンもしたかったけど、諦めた。

高ボッチ駐車場はテントが何張りもあって盛況。みんなゆるキャンおじさんか? んなわけないか。観光バスが大勢の団体客を吐き出したので、山頂方面の散策も諦めて東山へ下る。国道20号沿いに新しいワイナリー「サンサンワイナリー」があり、とりあえず一番安いのを買っていくのが今日の目的。半年ほど酒を一滴も飲んでないが、そろそろまた少し慣らしておかないと。

むらよしギムナシオンに去年のグランフォンドKOMORO参加記をアップ。今年は前日にコモロゲイニングも開催とのことで、体力勝負となる悪寒。その前にGW後半のキャンプツーリングだ。

4/21-22 桜の季節に暑さが全開

92自衛隊まつり(松本駐屯地記念行事)は長野マラソン前日受付とかぶる年が多かったが、今回は一週間ずれたので様子を見に行くことにした。土曜10時頃に訪れるともう大変な賑いで、小さな子供連れが多い。グラウンド前で観閲行進を待つが、祝辞や市町村長名の読み上げ、議員名の読み上げが延々と続く。世の中、軍事ほど面倒臭いものはないな。ようやく行進が始まり、音楽隊は群馬県から借りてきたようだが「信濃の国」を演奏してくれて嬉しい。このあたりは通勤路なので災害派遣に使われるようなトラックや装甲車といった車輌は見慣れたものばかりだが、地雷原をどうにかする戦車のようなマシンはレア。

50他には野営体験コーナーに今後生き抜くためのヒントを得たかったが、午後からとのことで諦める。屋台のタコ焼を食い、山本茂実著「松本連隊の最後」で馴染み深い歩兵第五十聯隊の史料館を見て退出。子供を好戦的にしかねない祭りの中止と日本の完全武装解除を求めるデモ行進隊も見ものとされるが、残念ながら行き合わなかった。

帰宅し、急ぎジョギング出撃。美鈴湖畔カフェピラータのギターサークルへ。例年長野マラソンが終わると殆どジョギングをしなくなるが、これだけは続ける。Gさんが面子に加わり、彼もギターを担いで走って登って来るというね。

/

Takeshi日曜は自転車で浅間温泉から、ツールド美ヶ原のコースをタイムアタック。ぽつぽつとある山桜が見頃だったりする。各チェックポイントでラップを取りながら、遅い、重い、遅い…。でも「登りたくて登ってるんだ」と前向きに考え、リズムが整ってくると気持ちが良いもの。高原のハイスピード区間も素晴らしく爽快。いちおうラストスパートしてタイム1:37'36"、まぁ初回はこんなものか。ちなみに今年の大会は「一回休み」の方向で考えている。

ここから先は一般車両乗入れ禁止で、押し歩きとなる。王ヶ鼻から松本市街地の俯瞰は、いろんな悩みを吹き飛ばしてくれる。頂上の王ヶ頭ではWさんと行き合う。昨日も美ヶ原ヒルクライムをしていた筈で、私とは異質の体力があるというか、自転車の乗り方が抜群に上手いのだろう。パリ・ブレスト・パリもこなすんだとか。連日の暑さで喉がカラカラだし、給水を兼ねてソフトクリームを食べていく。今週末にマラソンがあれば大変だったろう。

Kamo美ヶ原台上を押し歩いて、山本小屋からやっと漕げる。いくつもの登り返しに心を折られながら三城牧場、山辺の谷へと下りて帰宅。ゆるキャンのウインドブレーカー持ってたのに使わなかったな…。県内各地の冬季閉鎖はだいぶ解除されたし、これから梅雨入りまで抜群のサイクリングシーズンが続く。渋峠方面だけ噴火云々でちょっと心配だ。

4/13-15 雨と夢の長野に

Mibu金曜から有休をとって、完全に休足!・・・のはずが、天気が良いしクルマを松本から伊那公園まで走らせ、そこからチャリで高遠を目指す。例年は長野マラソンの翌日に行くのだが、今年は季節の移ろいが早くてもう桜が散っちゃうよ。実際だいぶ落ちたあとで、水面の花筏は綺麗。町の奥にある勝間のしだれ桜は見頃で、これは来た甲斐があった(写真は当日のツイートへ)。友人宅に顔を見せ、チャリで川沿いのマイナーな道を教えて貰いつつクルマに戻る。

/

Bighat土曜の昼食後、特急しなので長野駅へ。準備万端…あ、デジカメを持ってくるの忘れた。スマホで代用するしかないわ。車窓は桃の花が綺麗だけど、レース中に観る余裕はあるかな。駅から大会受付会場への移動は徒歩にする。シャトルバスの方が微妙に速くて楽なのだが、クルマ類は昨日で懲り懲り、マイペースで歩いたほうがストレスが少ない。サプリ類を買い込んで駅へ戻る途中、ロゲイニングっぽい人達がうろうろしているのを見掛ける。上田城−善光寺ウルトラオリエンテーリングの連中だな。おやつに明治亭のソースかつ丼しかもヒレを頂き、西友で夜食を買って東横インに泊まる。外は雨が降りだした。やることがないので午後8時過ぎには就寝。

/

Track日曜、いよいよ長野マラソンの朝が来る。早く走りたくて走りたくてうずうずしていた一週間だった。けれど体調のピークは今日に合わせてあるつもりなんだ。ホテルの食事をしっかり頂き、ランナー券で北長野駅まで列車に乗る。雨は一旦上がったか、傘は要らない。メジャー大会めいた雰囲気の会場に、出来たばかりのスタート地点モニュメントが人気を集めている。Cブロック以上の特権、メイントラックでのウォーミングアップは、ぬかるみが無くて良い。だが一万人のモブの一人であることは忘れるな。

8時30分スタート。Bブロック中盤からで、ラインまで13秒。雨が強くなってきたが、長野にしては珍しく北東の風向きで、絶好のコンディションと言える。それでも今年は長距離ペース走を経験しておらず、レース運びに自信がない。追い風に乗りつつ、また向い風区間では姑息に人の後ろに付けつつ、落ち着いたペースで五輪大橋へ。数日カフェイン断ちした効果はあるか、ここでカフェイン入りパワージェルを服用。ようやく3時間ペースランナーとゆかいな仲間たちを抜き去り、中間地点1:28'40"。

雨天にも関わらず沿道からの「頑張れ」「がんばえー」の声援がとても励みになるが、ここらへんは「あ、すごいー」ばかりになる。背後に大勢の3時間ペースランナーと(略)が迫っているからだ。ザッザッザッザッ!! もう、逃げ切る一心で27km、30kmの壁を突破していく。岩野橋を渡って35km地点からは強くなってきた風に向かう側。早くこの区間を終わらせたくて、脚と呼気に力を込める。心配していたペースダウンは最小限に抑えられた。

Stadiumあとは順位だ、最後まで気を抜くな。「むりー!」と叫びながら(嘘です)失速していくランナーを次々かわしつつ、ラストスパート・・・は思うように掛からない。こっちもいっぱいいっぱいなんだよ。雨はほぼ上がりオリンピックスタジアム入り、2時間58分49秒でフィニッシュ。すぐに3時間の刻が来る。これで二年連続サブスリー、三年連続賞まであと一回だ。

よろよろと歩いたりストレッチしたりしていると、場内に上位表彰者を称える威風堂々の演奏が流れる。感極まって泣きそうになった。マラソン練習は年明けからの三ヶ月ちょっととは言え、積み重ねて来たものがあるんだ。実は一月に右膝を痛め、アイシングで騙し騙しトレーニングしてきた。結果、量(距離)は例年通り確保できたが質では落ちていた。あと週に何枚食ってるんだよってくらい山賊焼きを爆食し続けていたせいか、減量にも大失敗していた。長野マラソンは最高だが、今回3時間を切れなかったら最後にするつもりだった。

何とか夢は繋いだ。泣くのは来年にしよう。夢が叶っても、叶わなくても。

Kabutoお楽しみの出店ブースで山賊焼きとクレープを頬張り、写真を撮り回る。青空が広がってきたが、風はさらに強くなってランナーを弄ぶかのよう。ツイッターフォロー先の何名かはゴールしたようだが、今年も誰とも合わずシャトルバスでリーブ。車内テレビでダイジェストムービーを流しているのが嬉しい。篠ノ井駅からまた特急に乗るという贅沢で帰松。S商店で小松の牛乳パンを買ってハイパーカロリー補給し、ブログ等をまとめる作業へ。今夜も早く眠れるかな。

4/7-8 春花の実の 風の寒さや

Prome土曜。今更ながらランニングのスピード持久力を付けるため、クルマで信州スカイパークへ。強めの南風が吹いているが、本番も風が吹くだろう。気持ち負けないように10kmコースを左回りする。一周目はほぼサブスリーペース。二周目は逆回りして、追い風区間は特に頑張ってみるが、4分/kmを切れないのがもどかしい。一周目よりは平均5秒/km好タイムだが、何だか脚の贅肉がぶれぶれだ。スピード慣れしてないなぁ。

もう疲れを残せない時期なので、走るのはここまで。ヒュッゲのパンを買い食いして、公園に戻って桜の写真を撮り回る。松本市街地に比べるとこの辺は冷涼なので、少し遅れて今が見頃だ。そういえば秋ごろは「今年の冬は越せないかも」なんて不安だったけど、無事春を迎えられた。この気持は大昔から日本人にはあっただろう。今は何もかも便利すぎて、消えてしまったけれど。

/

Jobear日曜、もう頑張る必要はない。ゆっくりと城山遊歩道を、南から右回りジョギング。アルプス公園の桜も今が見頃。強風と寒さのせいか、花見客はわんさかって程でもない。この辺は熊の目撃情報があったばかりなので、カメラ片手に一応は出没を警戒しつつ、芥子坊主公園を回って帰る。

翌年の直前になって慌てて作成するパターンで、長野マラソン2017参戦記をアップロード。今年は自己ベストを狙うにはやる気を起こすのがあまりに遅かったが、せめてサブスリーを繋ぎたい。これから一週間の生活次第で結果も左右される(主に暴食癖)。そして本番、雨はいいけど風は程々でありますように。

3/26,31-4/1 走春賦

Okkoto3/26(月)は有休だが脚の疲労のため、ゆるチャリにしておく。松本から塩尻峠を越え、岡谷の富士アイスで自慢焼きを買い諏訪湖畔で一休み。茅野からまた緩い坂を登って行くとのどかな原村。中心街は意外と栄えているんだな。ゆるキャン△でしまりんが通っていた道を逆に辿って行くと、つい先日何人かの命を飲み込んだ阿弥陀岳が目前だ。また富士山もうっすら見えてくる。

山梨県に入った所に八ヶ岳リゾートアウトレットがあり、初めて訪れる。目が死んでる自分とはいえ、アウトドアブランドのショップなら欲しいと思うものがなくもない。今日は買物目的ではないし、ロコビーズなる食い物だけ頂いておく。もう少し進んだスパティオ小淵沢が目的地。今となっては平凡な温泉施設だが、空いてる時に露天風呂でぼーっと空を眺めているのが好き。ここに天文台を建てよう。小淵沢駅から電車で帰る。

/

Jinniku3/31(土)は月例の、ギター担いで美鈴湖畔ピラータへジョギング。帰りは暗くなったが、松本の夜景がいつもより綺麗に見えるのは気のせいか。これで3月はジョギング距離350kmとなった。気持ちだけはもっと走れそうなんだけど、常に脚が故障ぎりぎりで、近年これくらいが限界となっている。

/

Daio4/1(日)、そろそろスピード練習をしたいところ。だが恒例の信州スカイパークはプロサッカーで賑い過ぎてそうだし、内心応援しているけど、今日は安曇野を走ることにした。道の駅堀金にクルマを駐め、あづみ野サイクリングロードからジョギング開始。だが先週末の疲れがまだしつこく残っており、サブスリーペースなんて殆ど出ない。気持ち良いくらいのペースに落ち着かせ、わさび農場で春らしさを感じつつ戻る。ほりでーゆ~温泉に寄って帰る。

今年は花粉症がさほど苦しくないが、ちょっと長引いている気がする。まもなく終わり、信州に桜の季節がやって来るはず。開花に合わせて、バイオリズムを高めていこう。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005