以前から携帯電話からでも、メールを送る形式でこのブログを更新することはできたが、おとといからWebベースでも管理出来るようになった。フルブラウザを搭載してないやや旧型機を使っているので、この仕様変更は嬉しい。旅先からでもスパム除去できるぜ(ここ数日やんでいるけど)。
という訳で今日はケータイから試験的に書き込み。とはいえ特に話題がない…。最近サプリメントの摂取を控えているせいか、昨日のジョギングから膝がなかなか回復しない。歩いて街の一部を徘徊できたのみ。
持久力トレーニングは今月から二日にいっぺん、で落ち着きそう。
今日は部屋の一隅があまりに散らかっているので、これを洗うことにした。出るわ出るわ、未開封のDMや請求書、電化製品のパンフレット、観光地の絵地図や入場券、意味不明なメモ、読むまでもない説明書、期限切れの保証書、昔の仕事の資料、その他雑多な書類。これを燃えるゴミと資源ゴミに分けるのに馬鹿に時間がかかる。思い出になるようなものも心を鬼にしてポアするが、そのうちやになって基準が曖昧にないってゆく。ギリギリ自立しているようで、自己管理のなってなさに愕然とするのであった。
ようやくある程度スッキリして、まだ未開拓な場所はあるものの、諦めて晩飯にする。タンパク不足解消のために、実家からかっぱらってきた蜂の子の大和煮だ。んー、あまり味しない。蜂の子は信州伝統の珍味であるが、私の知る限り今時の信州人は昆虫食が出来ない。あるいは出来ない振りをする。まぁ必要もないか。
そういえば「むらよし再生計画」にはギターの項もあった。今年はちっとも弾いてないが、ようやく練習してみたい気持ちになったかもなので、午後の陽射しが暖かいタイミングで1時間ほどやってみる。電子式メトロノームも登場。長年放置していたのにまだ電池が切れてない。でも今の不器用な指では、すっかり合わせるのが難しいわ。
筋肉痛は潮が引くように日々和らぎ、しかし左膝痛だけは取り残される。仕方ないので上半身だけ軽く筋トレ。マッチョにはなりたくないので、あくまで軽く。
人から年賀状作成の依頼を受けた。ファミレスで相談。たまにこういう何でも屋みたいな仕事(?)もする。まぁ性格からして、納期ギリギリまで動かないんだろうな。自分の年賀状は…喪中だったっけ。
クルマで出掛けたついでに、塩尻タリーズでティラミスラテをオーダー。甘い。たまにはこういう悶えるような甘さに溺れたい。帰りにガソリン補充。このところ自分にしては消費が早かったみたい。灯油も買う。高い。
なぜか今日は運転がへった糞だが、クルマで毎度のほりでーゆ〜温泉へ。また十回分の回数券を買ってしまったので、冬の間も通うことになりそう。両足に根強く残る筋肉痛にケリをつけるべく、ゆっくりたっぷり湯につかる。また、気温が下がってくるとサウナ後のクールダウンの気持ち良さが格別。この体中がゼリーになるような独特の快楽は麻薬的であるが、事前にサウナルームで10分ほど忍耐するだけで享受できるのだ。3回繰り返す。
このところチャリで美ヶ原登ったりフルマラソンを走ったりして、さぞかし体重は・・・あれ?増えてる。そんなにたくさんスナック菓子食べたっけかな。
午前中は親のママチャリを借りて、明日利用する予定のTX八潮駅まで下見に行く。午後はまだまだ秋景色の濃い水元公園を、歩き混じりの軽いジョギング。余念のない調整というより、怠けてるだけかも。
実は左膝の回復が思わしくなく、暖まれば痛みは気にならなくなるが、長丁場に耐えられる足なのかどうか微妙である。信州に比べれば東京はかなり暖かいのが救いだ。
ここ数週間アルコールを一滴も口にしてないはずなのに、ゆうべふと酔ったような感覚に襲われた。また体調不良か? 原因はひとつ、寒さの堪え過ぎ。
今日は(どういう風の吹き回しか)ジョギングシューズを手洗いして、あとはリポDライトでも飲んで安静にする。晩飯はとろみ無しマーボうどん。挽肉も無いがホウレン草をブッ込んだから栄養はあるはず。いま、体調を崩すわけにはいかんのだよ。
引き続き休養日。
自転車のパンクを直そうとしたら、もう使い込まれたタイヤがすり減り切っていて、布地が見える状態。こりゃあダメだと観念して、タイヤ交換をする。ランドナー用は高いし取り寄せが面倒だから、ママチャリ用の安物を履いた。ウォームアップとして(?)少々街を走り回る。
最近のコメント