11月20日 懶

案の定、膝が一番疲れている。サプリで早期回復できるといいが。ともかく今日は、ボケボケとマラソン中継でも眺めて過ごす。あ、昨夜起こしたチャリのパンクを直していなかった。

11月18日 沢山食わせてケロ

時々足をマッサージしつつ、カロリーを多めに採ってのんびり過ごす。回復力が今日のテーマだが、明日、ちゃんとケロッとしてるだろうか。
トラックバックスパムは、IP数にして初日65、二日目27、三日目14と減ってはいるが、なおしつこい。まぁ1000までは闘うさ。

11月14日 つづかなきや友楽器

今日もまた充電日とする。調子の悪いマシンを何度も再起動している気分だ。
久々にギターをいじってみる。楽器に癒されるほどすさんじゃいねーよと思うが、やはり弾いた後の気分は違う。曲は忘れていくばかりで、かつての練習が勿体ないが、その「勿体ない」だけじゃ、もはやモチベーションを維持するには不足かも知れない。楽器が好きなら自発的にいじってるだろう、と構えていては、ブランクばかり空いてしまうし。一時的に面倒くさがりな状況が続いてるだけ、と思いたいが、何か目標が欲しいものである。

11月10日 6リットルの水だ

出掛ける準備だけはしといて、あと一日休めば完全に復調する気がして、出撃せず。言い訳っぽいが。
歩いて源智の井戸まで降りて、水を6リットル汲んだだけ。外気温よりも湧き水の方がだいぶ温かく感じる。最近は食事で体を温めるために、何にでも豆板醤をブッ込んでいる。

11月7日 病人ヅラして何言ってやがらぁ

2週間ぶりにクルマを動かす。iPodからは本田美奈子版「ソルヴェイグの歌」が流れる。少し涙が出る。もう、軽々しく病人ヅラするのはよそう。
毎度のほりでーゆ〜温泉に到着。毎度の体重測定。お、2週間で2kgも痩せた。昨日のマラソンにはさぞかしプラスに働いただろう。今日はサウナやジャグジーの類は使わず、ゆっくりとガチガチなままの足を癒すことに専念する。

11月5日 そんな養生な

引き続き、体調が悪くて引き蘢っている。それでも根つめてパソコンで何か作っているせいか、ちっとも良化しない。明日のハーフマラソンに黄信号が灯った。

11月4日 風邪の大食い

一度悪化した体調は簡単には治らず、体中が少し痛い感じ。だいたい一ヶ月周期で体調が良くなったり悪くなったりしてるから、やな予感はしてたんだけど。
今日もトレーニングはしないことにして、歩いて街へ下りる。NHK支局で長野マラソンの申込書を貰ってきた。そのころ(来年4月)に走れるかどうかは謎だが。昔働いてたピザ屋にも行き、チラシを貰ってくる。今夜中にWebページを更新するため。年末にちょっと仕事お世話になろうかな・・・。
マラソン前はスパゲティとか食っとくといいらしい。という訳で、松本B級グルメの歴史的定番(?)「ヤマナミ」というスパゲティ屋に入る。エビの串焼き乗せで750円は安い。夕方前の微妙な時間で他に客がいないのに、何らBGMがかかってないのがシュールだ。ともかく昔懐かしい感じのソフトで甘太い麺は楽しめた。(でも今の体調の私には、ちと量が多かった。)

11月3日 外は秋の雨が降って

また体を冷やし過ぎて、風邪ひき寸前の状態。どのみち今日は完全休養の予定だったとはいえ、気を付けないと。
Ipodtest というわけで、新iPodを使い倒す。というかiPodで何が出来るかをパソコン上でひねもす試行錯誤。VideoPodcastへの感動はそこそこに、AppleサイトにあるCMムービーを変換するのも簡単じゃない。あと、爆速の写真ブラウズを利用して地図や路線図を表示できないかと、GraphicConverterで6×5枚の画像ファイルに自動分割して左の写真右のようにやってみたが、もう一工夫いるな…。

10月27日 紙製こけし

体中の細胞が、疲労回復の為に全力活動しているのが分かる。今日は無理して走るまい。
ふと、17日前に大阪でピカチュウ指人形の折り紙をやったことを思い出した。姪が解説書付きを持っていたからだが、3体作ったので、ひょっとしてまだ折り方を覚えているかもしれない。チラシの裏でチャレンジしてみよう。
Pikakokeshi ・・・・・全然、指も脳みそも覚えててくれてない。失われた記憶は還ってこないのか。悩み続けること5時間、やっと最初の一手から思い出した。チラシは長方形なので、胴長の指人形が出来上がった。まるでこけしみたい。商標の都合上(?)顔は多少改変した。ともかく、記憶力の悪さを再確認する一日だった。

10月23日 腹巨体ジャイアント愛

私のポンコツ軽(アルト)の出番。H氏も乗っけて、車内までワンワン響くエンジンを唸らせ、ツールド美ヶ原と同じコースを登ってゆく。標高の高い所は昨夜雪が降ったらしく、黄葉が白い化粧をしているという絶妙な景色となった。一部路面凍結で滑ったけど。
Octut 天狗の露地駐車場から少し山道を歩いて王ヶ鼻山頂2034m。北アルプスも雪化粧をしており、ついにこの季節が来たか…という感じ。空気が澄んでいて、美ヶ原からの中央・南アルプス、富士山、八ヶ岳、浅間山等々がくっきりだ。松本平も遥か下。もちろんとても、寒い。
無事山を降りて狼煙ラーメンを食い、少々市内を回ったりして、今日のトレーニングはなし。まぁ少し山歩きしたからいいか。しかし昨日今日と喰って喰って喰いまくり、腹巨体。温泉に行って体重を計ったら・・・このペースだと年末には80kg超のジャイアントになってまう。。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005