« 2008年7月 | メイン | 2008年9月 »

8/31 脚のないやつぁ俺んとこへこい 俺もないけど心配すんな

Nori17km見ろよ青い空白い雲。 どうせ雨で中止だという予想に反して、これは走れるぞ! 走らなくちゃいけないぞ! 今年もランドナーのくせに前の方のスターティンググリッドを陣取り、1kmちょっとのジョギングでウォーミングアップ。
チャンピオンクラスG蕃さんと女子MTBクラスKU田さん(S浦さん)のスタートを見届け、我が男子C-2クラスはロードレーサーの部としては最後のスタート順。昨年のチャリ載カメラ映像から解析したラップタイムをメモにとっておき、それをレースゲームによくあるようなゴーストカーに見立てる。「だまって俺についてこい」と俺のゴーストがささやくのさ。

序盤は必死に食らいつき、第一チェックポイントまではほぼ同タイムとなったがもう分かっていた。「とてもついて行けない」と。進むにつれて10秒、20秒と遅れていき、第二チェックポイントでは30秒の遅れ。ここから足腰がいよいよ言う事を聞かなくなり、順位までズリズリ下がる。九十九折りを雲霞の如く自転車が登ってくるさまや遠くの景色を観て「こんな高い所を走ってるなんてスゲーよ」などとすっかりサイクリング気分に浸りながら、いつの間にかゴール前。あわててスパートを掛けるが不完全燃焼に終わった。
タイムは1時間18分ジャスト。昨年だって「練習不足でどうしよどうしよ」状態でとても神聖化できるようなタイムじゃなかったが、今年は体力面にも増して精神力で負けた気がする。チャリ載カメラという最恐の監視役を積まなかったのも良くなかったのか。とにかく疲れ、腰が焼き切れるように痛い。絶好のコンディションに助けられ、辛うじてチャンピオンクラス出場権(1:20以内)は確保できたが、死ぬまで精神力は成長しなくちゃいけないんだよう。

途中誰かに「ホームページ見てますよ」と言われて嬉しかった(955番の方だったかな)。同時スタートの人だと勘違いして「今年は練習してないから先に言っていいよ」などと言ってしまったが、よく考えたら違うスタート順だった。
猛虎参號さんにも遭遇。性能アップした六甲颪のBGMに、ついつられて口ずさむ。女子高生男やママチャリ囚人服など、乗鞍ならではの個性的なキャラクターも見掛けた。フロントバッグにビデオカメラ置いて撮影してた人もいたな。私も映っただろうか。
ゴール地点ではハッスルHKさんにもお会い出来た。今年は私の惨敗となりましたm(_ _)m。

Noriunkai 少々雨がパラついたがすぐ止んだ。T井さんのゴールシーンをカメラに収め、やがて下山。撮影には今一つの天気だが、はるか東方の美ヶ原や浅間山にかかる雲海が印象的で、ずっと眺めていたかった。
下山したらサイスポだったかの取材を受けた気がする。小市民だから気の効いた返答は出来なかったし、載ればラッキーか。あとは宿の温泉で冷えた体を温める。

会場に戻るとタダノブさんにもお会いできた。トライアスロンですか。そのうちなんとかなるだろう…。
見事入賞したKU田さんの表彰式を見届け、ここからの帰路もクルマに乗せてもらった。あのトンネル街道を走るにはもうすっかり神経が衰弱してたから、とても助かった。下界まで降りればまだまだ夏の暑さ。過程や結果はどうあれ、やっぱり乗鞍は最高の一日。

8/30 お前が走らなきゃ明日は雨

リムが終わってる前輪ホイールをママチャリ用に換装する。シャフトをクイック用に換えれば良いだけだから簡単だ、と思っていたら長さが合わなかったりと意外と難儀した。ベアリングが雨ざらしで具合悪いが、今にも溶け割れそうなリムを使い続けるよりはマシだろう。乗鞍はこれで出るが、近いうちに時間を見つけてスポークを外し、ハブは前のを活かしたい。

決戦に備え頭を短めに刈り、中途半端な整備状態の自転車を激しい雨の中コンビニまで走らせる。ここで筑大サイクリング部の先輩S浦(旧姓)車と落ち合い、自転車ごとクルマに乗せて貰う。今年は自走しないのだ。本来はレースに万全を期すためという理由だったが、こうも練習不足だと単に楽をしてるだけのような。まぁ雨だから大変有り難い。クルマには旦那さんとT井さんも乗り合い、一路トンネル街道を乗鞍高原へ。

チームリーダーのG蕃さんから参加証を受け取り、受け付けを済ます。宿は3年連続で会場至近のあずみ館。乗鞍高原は寒い。白い湯の温泉で冷えた体を暖め、美味しい夕食はご飯4杯、ビールも入る。

明日は雨なのかどうか、クロマティ次第という気分だ。

8/29 むらよしのノロイ

結局今週も、朝練どころか夜練もなし。涼しくなったのにうっかり布団をかぶらずに寝て、風邪をひきかけたりしている。それでもまずまずの体調だ。
ところで今年は私がトレーニング不足状態だと参加大会が中止になる、というとんでもないジンクスがある。2月の青梅マラソン、6月のツールド美ヶ原と続いたが、乗鞍はどうか。天気予報は悪化の一途だが、さすがに今度は走らせてくれるよね? と何に願ったらいい。

8/24 今じゃリムまでオンボロロ オンボロボロロ

午後になると雨は上がり、クルマで出掛ける。さすがに信州はツーリングのメッカだけあって、キャンプ装備のチャリダーをあちこちで見かけることができる。自分もああでなければ…って先週やったばかりか。

いよいよ7日後に迫った乗鞍に向け、少々の自転車整備をする。と言っても交換するのはチェーンくらいで、バーテープやトゥストラップ、タイヤなどボロボロのままだ。特にやばいのが前輪のリム。先週雨中のいろは坂でトドメを刺してしまったのか、メルトダウン寸前である。あわててネットで注文するが、換装は間に合うだろうか。
トレーニング状況は、もう敗北宣言を出しても良いと思う。根拠不明の闘志も薄れてきた。今日も美鈴湖まで400mアップしたところで、雨のため引き返す。

かなり今更感が漂いまくりだが、ようやく去年の乗鞍参戦記を完成させアップした。ざっと、写真を流し見するだけでも良いので寄ってみて下さい。

8/17 ウツだ、食おう

雨漏りのする東屋。テントのフライでしのぎながら、無事雲の下で迎えた朝だった。
ここも早々にずらかってJR日光の古い駅舎でホットコーヒーを買い、冷えきった体を暖める。タクシーの運ちゃんらと話をしているうちに気が変わり、昨日諦めたはずの世界文化遺産“二社一寺”を巡るため、少し登り戻ることにした。神橋のたもとにチャリを停め、小雨の中歩いて輪王寺、東照宮前、フラタニティもとい二荒山神社をお参りする。朝8時の開場までまだ時間があるため内部拝観はできない。「世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ」という教えを今に残す(?)見ざる言わざる聞かざるの三猿を見たいというのが旅のきっかけだったから少々残念だが、観光客が押し寄せてくる前の静かな神域というのも良い物だ。巫女さんが次々と私服で出勤してくるスーパー巫女みこタイムだし。

Suginamiki 日光を出発して、ギネス級の長大な杉並木街道を駆け下りて行く。クルマの入れない石畳や未舗装路も、自転車なら自由自在に満喫できるのが良い。“走る男”という番組でこの辺を走っているのを見かけて、自分も走ってみたいなと思ったのが旅のきっかけだった。
やがて杉並木は途絶えても桜並木が続く。嬉しい旅のフィナーレランだ。

という訳でやってきました宇都宮。こんな時間に開いてる餃子屋なんてあるのかしらと街を徘徊して、一応ラーメン屋なら開いてるなぁと抑えつつJR宇都宮駅前。駅ビルに老舗の支店があって、丁度10時の開店時間だった。雰囲気じゃないけどここでいいや。焼きと水のセットを注文し、醤油・酢・ラー油をたっぷり付けて頂く。味は良いのだが、期待していたほど実が詰まってる訳じゃない。比較的安いことも人気の理由なのだろう。それにしても何という行列か。あと数分到着が遅れていたら諦めているところだった。NHKの朝ドラに度々宇都宮餃子が出てくるので食べてみたいなと思ったのが旅のきっかけだった。余は満足じゃ。

Iwafune しかし旅路はここで終わるものではない。「栃木って行ったことあるか?」ぶっ壊れそうな脚をみんみん回して栃木市方面へ急ぐものである。雨が降ったり止んだりと期待外れな天候の下、幾多の困難を乗り越えて終着したのはJR両毛線の岩舟駅! ああもう、分かる人だけ分かる聖地。駅前の風景には感動したけど、肝心の駅待合室は吸殻やゴミでひどく散らかっていた。何とかしてくれよ、と言っても無人駅か。
ここで輪行して列車に乗り込む。もう無謀なランをしなくてもいいんだ。普通に帰るだけでいい。

高崎で新幹線に乗り換え長野までワープ。そこから松本までは鈍行。こうして二泊三日とは思えぬ濃厚な旅は無事終了。無事という言葉がありがたい。いろいろ干して乾かすためにあと一日休みが欲しいが、そういうわけにもまいらん。

8/16 精魂尽き果て金精峠

8/16 精魂尽き果て金精峠
夜中に襲われることなく無事迎えた朝。今日は気合いのレーパンレーシャツに着替えてテントを畳み、薄皮つぶあんパンを食って6時にはずらかる。

まずは朝焼けの日本ロマンチック街道を東へ、今井峠アタック。峠にはロックハート城がある。信州ゴールデンキャッスルよりちょっとだけ立派かも。

沼田市に降り、日焼け止めを塗りつつ次は椎坂峠。「12種のソフトクリーム」という看板がこれでもかという程現れるので、誘惑に負けて峠のドライブインですりおろしりんごソフトクリームを食べる。少しシャーベットみたいな食感が加わり、旨い。峠には開放感ありすぎのゴルフ打ちっぱなしやオルゴールの展示販売などもあり、クルマで来たらのんびりしたい所だ。つーか昔何かのドライブでこの辺通ったことがあるはずだと今更気付いた。

その時に寄った吹割の滝は華麗にスルーし、だらだら登っていった所の片品村でカロリーエイドを補給。いよいよ旅の最難関、金精峠への登りに入る。ここからでもざっと距離20km、標高差1000m。半分も登らぬうちに両手が痺れ、暫くの休止を余儀なくする。昨日もいっぱい走ったうえ今日も既に二つ峠を越えているから無理もないか?

1キロ1キロが凄く重く感じられ、かつてこれ程苦労した峠越えがあっただろうかと脳内検索してみる。若い頃はもっと体力回復能力があったから…。

また両手が痺れ、あずきキャラメルでごまかしつつリスタート。二つの湖畔を過ぎ、14時にようやく登り切った。峠はトンネルだから感動は薄いが、最難関を突破したという事実だけで充分だ。

栃木県側に抜けると天候はどんより気味。下っていても腕が痺れるので、菓子じゃなくてちゃんとしたものを食べなきゃダメだ。戦場ヶ原のドライブインで、名前からして旨そうなゆばラーメンを食べる。とにかく何でも旨い。

中禅寺湖畔から今日も雨が降ってくる。華厳の滝を華厳にスルーして先を急ぐも、いろは坂で土砂降りの雷雨になってしまった。ジェットコースターのような急坂を、渋滞を縫うように落ちて行く。観光はあまりしないつもりとはいえ東照宮くらいは見て行きたかったが、それどころじゃない。ああ、世界遺産までもスルーか…。

東武日光駅で暫く途方に暮れた後、スーパーで夕飯を買い食いして町外れの温泉にはありつく。風呂は極楽だが、雷雨がなかなか止まない。これから一体どこにテントを張れるのか、それが最後の難関だ。

8/15 ぐんぐん群馬

8/15 ぐんぐん群馬
出撃が遅くなり10時半。まぁ何とかなるだろう、自転車旅なんだから。今回二年振りのキャンプツーリングは自炊セットこそ積んでいないが、いつもの通勤路からして深緑が新鮮に見える。ブログ用にケータイは持ってきたけど基本的に無線は封止。

大口沢から国道143号をそのまま進み、照り付ける夏の太陽が暑すぎるなと感じつつ、ぐんぐん青木峠を越えて上田市へ。マツヤというスーパーで昼食を調達するのだが、ここはEdyが使えるので便利だ。早くこいこい松本へ。

しかし、ここからが長い。鳥居峠への登りがだんだんキツくなる。心拍数の上がり過ぎに気付いて時々休む程。荷物たくさん積んで何やってんだ?と疑問に思ったらこれが俺の生き方なんだと納得させつつ、いつしか峠を越えて群馬県に入った。ここまで来れば非日常だ。

少し嬬恋村を下ると景色が高原野菜の青々とした匂いと共に開ける。十二年前くらいに参加したツールド嬬恋を思い出すなぁ。

ここらで天候急変、土砂降りになる。道路も川のようになり、靴がぐちゃぐちゃだ。一旦止んだのに二度目の土砂降りが来て、たまらず川原湯温泉駅に逃げ込む。ここで駅寝もアリかと思ったがもう少し進もう。時間的に予定していた沼田市到達は断念するが。峠ひとつ分、明日はさらにキツくなりそうだ。

関東は日が暮れるのが早いなと思いつつ晩飯をスーパーで買い食いしてる間にもまた雷雨が。東吾妻町の岩櫃城温泉で疲れを癒し、中之条町のテキトーな東屋でテントをゲリラ設営。

果たして無事朝を迎えることができるのか。この不安感がなぜか好きなんだ。

8/14 支度もしたくない

待ちに待ったお盆休みはたったの四日間。それでも無いよりはマシだが、その初日たる今日をダラダラと過ごしてしまい、あと三日間。ずくが出ないけど何とかしなくちゃ。
一応昼ジョグには出ておいたが、これもダラダラ走り。青々とした水田やリンゴ畑を渡る風が気持ち良い、田溝池〜岡田旧道の10.5kmだった。

さぁ、今から支度だ支度。無線は封止!

8/10 崖の上のボッチ

土曜出勤の週が続き、休日としての貴重さを増す日曜は家事に追われるから出撃は午後になる。今日は“崖ボッチ坂”と個人的に呼んでいる道を走りに行く。崖ノ湯口の交差点まででも若干の距離とアップがある上、ここからは10%級の坂が延々と続く松本地方屈指の急登である。
Hachinyudo 「力を付けなくちゃ」と前半に飛ばし過ぎたのがたたり、後半は呼吸が苦しいのに足がそれ以上に重く、1kmを7分以上かかるようなヘロヘロ走りになってしまった。高ボッチの三叉路を過ぎるともう完全に惰性走行。崖ノ湯口から鉢伏山の道路終点まで1時間18分かかり、去年同時期より5分オーバー。ちょっとヤバいなぁ。
疲れ切ってしまったし遠雷が聞こえるので山頂トレッキングは断念し、ピストンコースを引き返す。急坂は下りでもブレーキを握る手が疲れるから困る。
帰宅して風呂とメシを済ませバタンキュー。暗くなる前に眠る。

8/8 喜々開会

早起きして「今日こそ朝練に出られるぞ、だからもうちょっと…」と思った次の瞬間には1時間半くらい経過している。おかしいなぁ。そんな調子でもう金曜日、このままではズボンがキツくなってしまうぞ。申し訳程度に夜ジョグに出る。何か理由があれば速く走れるもので、浅間飲泉往復9kmを40分余り。
急ぎシャワーを浴びてテレビを付ければ、開会式のカウントダウンが始まっていた。何だか良く分からないがチャンイーモウの新作映画がタダで観られると思えば安い。まぁ観てるだけで脱水症状が起きそうな式典はともかく、今回もスポーツにかけた人々の生きざま、一瞬の輝きを楽しみに拝見しようではないか。4年前のオリンピックではやれ商業主義がどうのこうのとか斜に構えつつもよく明け方までテレビ観戦していて、伸身の新ナントカが決まった瞬間は人生観が少し変わる位の衝撃を受けたものだ。心は感動だけを求めて生きている。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005