« 2012年5月 | メイン | 2012年7月 »

6/30 考古イチバンや

「なんで今日が晴れなんだよ、もったいない」と思いつつチャリでツールド美ヶ原の受付へ。安売りの出展ブースがあり、先月群馬の山奥で彷徨したときボロボロになったレーサーパンツをようやく買い替えた。

参加賞に市内博物館のタダ券があるので使おう。その前に松本駅前に寄りkinottyさんを迎える。同じスーパーあずさから15人くらい輪行袋を抱えて降りてきて、一斉に自転車を組み立てている。特別な週末の光景だ。
さらに乗鞍で同チームとなるHさんにも偶然会う。今年はおめでたで乗鞍には来られないそうなので、レアだ。

Nakayamakodai 自分はそのまま弘法山の鞍部を越え、中山の考古博物館までプチヒルクライム。たまにこの前を通勤で走るので、一度見学してみたかったんだ。中は広くはないし、他に入場者はおらず、足を止めれば完全無音に近い状態。そこにたくさんの土器や土偶などが展示されている。また松本市内には遺跡があった場所が意外に多いことを知る。

今夜ばかりは多めに食事を摂り、風呂後の測定が体重59.9kg、体脂肪17.9%となった。今月はハイパー金欠の影響で好物のパンやアイスを一切食べなかったから、減量だけはまずまず成功した。来月もテント等を買い戻すため、引き続き節約が必要になる。外食を少し増やしたいけれど。
まぁその前に明日のツールド美ヶ原本番だな。

6/27 周期帯び運転

Cp2manner 2週間ぶりの朝練は、同じように浅間の激坂から登る。寝ボケを振り払って終始息を切らせるくらい集中したつもりなのに、美鈴湖23'03"、第2CP41'13"とだいぶタイムを落としてしまった。4週間くらいの周期で波が有るような無いような、どうにも掴み所がない体調というもの。懸念していた通り今は下降線なんだろうか。ツールド美ヶ原前にジタバタするのはこれで最後にして、あとはしっかり疲れを取ろう。

6/24 キカザルーもといイワザルーもといミザルー

痛めた左膝が9割ほど回復したと思ったら、歳のせいかそこからの治りが遅い。でもそろそろ、今月初めてのジョギングをしてもいいかな。田溝池へ登り浅間温泉を回る大好きな12.5kmルートが、とても長く感じた。まだ速く走れないけど、秋に向けて少しずつ復活させて行きたい。

富士山国際ヒルクライムで撮影した映像について、5倍速編をニコニコ動画にアップした。ゆっくりボイス付きながらレース後1週間という私にしては異例のスピードで投稿が出来たのは、予めBGMを作っておいたから。次の美ヶ原はそうは行かないかも。

6/23 ラストTAエンペラー

先週まで座り仕事だったのが、今週から立ち仕事に変わった。腰は楽になったけど、やはり慣れない作業はクタクタになる。そんなわけで平日のトレーニングは木曜に芥子望主山まで夕練に行っただけだった。

For_asama 土曜日の今日は昼前まで体力の回復を待ってから、ツールド美ヶ原前の最終タイムアタックを同コースで開始する。午前中の登坂を終えたサイクリストたちと次々すれ違いつつCP1美鈴湖21'46"、CP2登沢39'49"、CP3風穴1:13'23"、GOAL自然センター1:27'50"となった。ラップもトータルも先月のTAとほぼ変わらねぇ…。後半の集中力持続が課題だけれど、自己ベストは遠いまま。怪我によるブランクと、なかなか朝練に出ない心の弱さが悔やまれる。北東には浅間山が見える。あの向こうには先代の自転車が眠っているんだ。

時折薄日が差し、高原の黄緑と北アルプスの残雪との対比が感動的なまでに美しい。武石峰あたりのレンゲツツジも来週には見頃を迎えるだろうか。今日は少し下った袴越スキー場跡の群落が橙に染まり、カメラマンを集めていた。

さて先日ふじあざみラインで行われた富士山国際ヒルクライムのチャリ載動画を、とりあえず等倍速でユーチューブにアップした。去年の各レース撮影と比べて、マウントに針金一本を加えて僅かに補強してあるが、それでもまだブレるのでiMovieによる補正頼みである。マイナーなレースだし需要あるのかな、と思ったら早速ツイッターで若干のコメントを頂けた。今は5倍速編の製作を急いでいる所。

6/17 アメージング・グレーチング

新しいランドナーを購入したは良いが、まだツーリングの味を覚えさせる前にいきなり国内二凶ヒルクライムレースに連れ回すなんて、ひどい話だ。お盆休みにはたっぷりのんびりキャンピングをさせてやりたい。

松本からマイカーで夜の下道を走り、道の駅富士吉田で車中泊をする。翌朝に篭坂峠を越えて、やってきました静岡県小山町の須走。ふじあざみラインを登る富士山国際ヒルクライムに初参加するのだ。当日受付があって助かる。土砂降りの予報もあったが、雨はほぼ止んで薄日も差すくらい。norikura1059さんの記事などで予習したが、平均斜度10%という特異なプロフィールを持つコース、実際どんなレースになるんだろう。

Azamistart いつものように、自作マウントにデジカメを取り付ける作業を行う。しかしこれまで過酷な使用を繰り返していたせいで三脚用ネジ穴がバカになり、大慌て。ちょっと緩い固定になってしまった。隣の人が話しかけてくれたお陰で落ち着きを取り戻し、8時45分にスタートを切る。

序盤の緩い松並木直登は徐々に斜度を増し、耐え切れなくなる頃つづら折りに入って一旦楽になる。コースは途中雨模様。馬返のわずかな下りのあと一気にキツくなり、現れたのが恐怖の「毒キノコ」標識。28x26Tでは一歩踏むごとに加速減速を繰り返す激坂が続き、温存していたつもりの脚力をガリガリ削られる。1km進むのに要する時間が増大し、目標の1時間切りは無理だと悟る。グレーチングで転ぶ選手を時々見掛けるし、もう足を付かずに走り切れれば御の字ではないだろうか。懸念していたデジカメ固定も緩んでしまったりでさらに集中力が削がれ、終盤はちょっと情けない走りになった。

Azamifinish 天候は晴れてきて、最後のカーブで富士山頂が目前に見えた時は「うおぉぉぉ!」と声を上げてしまった。一応はもがいて須走口新五合目フィニッシュ、終盤競いあった外国人の方と握手する。タイムは1:04'10"…。

先月の遭難騒動以来まだ膝が痛むが、一休みしてから気を付けて山道を小走りすること10分、小富士という寄生火山からの景色を楽しむ。霧が出てきた。また山中で彷徨するなんてゴメンだよ。五合目まで戻ると、実業団P1クラスのゴールシーン観戦を楽しめる。もっともE1とE2とE3とP1って何が違うのか私には分かってない。Fは女性ってのは分かるけど。

晴れて蒸し暑いとは言え路面はまだウェット。下山中あるグレーチングを過ぎた所で真後ろからドンガラガッシャーン!と音がした。驚いて振り返っても、すでに路肩のヤブに飲まれた後だった。会場まで戻ってサービスのなめこ汁を頂くとホッとする。

表彰式をちょっとだけ見て、帰途につく。夜食・朝食・昼食を自分で作ってきた弁当で済ますくらい今月は極端な金欠だが、帰りは安全のために一宮御坂で御坂で中央道に乗ってみたり。自宅アパートの駐車場にクルマを入れて、ようやく「無事」の二文字。夕食は今月唯一の外食として万両の牛乳ラーメンを頂き、遠征の労いとする。

6/13 ピタゴラ週一

Cp2sunrise なかなか週に2回以上出られない朝練、今週も今日だけだろう。鈍る心身を回して浅間野球場Pからタイム計測開始し、美鈴湖22'30"、第2CP40'22"でおしまい。朝練としては呼吸を追い込めるようになってきたが、もう一声欲しいタイムだ。これであとは週末のレースを迎えるのみ。
久々にスッキリ晴れた朝、自転車通勤も心地よい。体調がすこぶる好調なので、むしろ2週間あとのツールド美ヶ原にピーキングが合わないんじゃないかと心配になっている。

6/10 You know 湯ノ原林道

まだ左膝が痛くてジョギング不可能だし、チャリでも強く踏み込めない。それでも徐々に回復してきて、一定の負荷で回すぶんには問題なくなった。

その様子見とエンペラーでの動画撮影テストを兼ねて、午前は美ヶ原温泉から美鈴湖もりの国へ登る林道湯ノ原線をタイムアタックしに行く。トップチューブの太さがトラベゾーンと同じでブレーキケーブルの取付位置が微妙に異なるだけなので、カメラマウントは少し角度調整するだけで流用できた。肝心の走りの方は、後半集中力を切らしてしまったもののTA区間(4.7km、380mUP)を21分26秒とまずまず。一旦帰宅して動画を手ぶれ補正解析にかけておく。

Empsanjiro 午後は三城牧場へ登る桜清水坂(4.75km、610mUP)をタイムアタック。富士山国際ヒルクライムで走るふじあざみラインを意識するならココ!というエゲツナイ坂で、とにかく軽いギアが要る。しかしこのエンペラーに付いてるスプロケは13-26Tとレンジが狭い。ランドナーならロー側は28T欲しかった…。何とか蛇行を抑えるのが精一杯で、林道分岐16'44"、頂上35'40"と残念な結果に終わった。今日2本目なら仕方ないか。

昨年来60kgを割ることがなかった体重が、本日59.7kgを記録。こちらは順調である。

動画は何とか今日中にアップロードまで終わった。変化のない退屈な林道なので、5倍速にしときゃ良かったか。
→YouTube: 林道湯ノ原線タイムアタック(3倍速)

6/6 エンペラーをぶっとばせ

じてんしゃのみせ道[タオ]に注文して7日間、新しいランドナーが出来上がった。『県下一斉ノーマイカー通勤ウィーク』とは何だったのか?ってくらい月曜まで酷い渋滞のなかマイカー通勤でしのいでいたから、このスピード納車は助かる。早速昨日から自転車通勤に復帰する。新車の安定感も相まって、あまりの快適さに顔がほころんでしまう。

Koutei 今日は朝練にも復帰。ブレーキシステムはカンチでも、遭難で痛めた左膝は完治していない。ゆえにまるで踏み込めないが、ゆっくりでもいいから慣らし運転やポジション調整などを坂道でやっておきたい。わずかに小雨が降るなか、浅間温泉から美鈴湖(1CP)まで27分58秒とタイムは散々たるもの。せっかく先月は「数年ぶりに美ヶ原で自己ベスト伺えるか!?」ってくらいの調子だったから勿体ないけど、またイチからやり直しだ。

新しい自転車は丸石サイクルのエンペラー・ツーリングマスターの緑色。ブリのトラベゾーンはもう製造されていないので、そのライバル格だったランドナーに宗旨替えとなる。つーか丸石って倒産したからエンペラーも消滅したもんだとばかり思っていた。まだ生きてたんだ。実態は学生向けの量産品であっても、その名称にはベートーベンのピアノ協奏曲が似合いそうな優雅さがあるではないか。

重さは実測13.1kgで、ダイヤモやキャリアが付いてないのにトラベゾーンより600g重い。これはフレーム云々より、細身のランドナー用リムが生産されてない?のが主原因と思われる。太めのリムで、耐久性はありそうだ。
他にもインプレッションは多々あるけど、今宵はここまでに致しとうござりまする。

6/3 チュウリキ!

Ogushithumb 先週末の遭難について悔やんでも悔やみきれないが、気休めに顛末地図を作った(右の画像)。山中、限られた食事で相当無理に足を引きずっていたおかげか一旦は体脂肪率が3%ほど下がったものの、自転車を失ってマイカー通勤だし体中を怪我して運動出来ないのだから徐々にリバウンドしている。最近職場では座ったままの作業なので、仕事に影響がないのは幸いだ。

もう左膝は治っただろうか。筋肉量の低下がもどかしく、ジョギングの準備をして走りだしてみるが、まだダメだった…。ゆっくり歩くぶんには支障ないので、リハビリとして南松本方面へ買い物ウォーキングに変更する。今後自転車等を買い換えるための急な出費が見込まれるので、ドンキの98円中力粉はありがたい。往復12kmで帰宅。それから雨が降ってくる。

在宅時間の長さを利用して、更新が遅れているむらよしギムナシオン参戦記を一気に2つ仕上げた。もう紀元前の出来事のようだ。
→2012/2青梅マラソン(30km)参戦記
→2012/3春のランニングフェスティバルin信州スカイパーク(10km)参戦記

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005