« 2010年4月 | メイン | 2010年6月 »

5/30 高低差に参るマラソン

Toriidaira チャリで早朝の松本市街を抜け、塩尻峠へ急行する。岡谷市側に少し降りて登った所が鳥居平やまびこ公園。塩嶺王城パークライン10マイルマラソン大会のスタート地点である。謎のウォーミングアップ体操に参加してみるが、体が全然ついて行かないや。

良い天気となり、十時に号砲が鳴る。勝弦峠までの短い登り坂をスタートダッシュ〜・・・、だめだこれ。ひとりデュアスロン状態では力が入らない。先頭集団に置いて行かれ、ズリズリ順位が下がる。峠を越えると殆ど下りで、塩尻市チロルの森の横を駆け下りてゆく。苦しい呼吸にペース配分を聞きながら、どうやら三十代クラス13位あたりに落ち着いた。
Shidareguri 祖母の故郷である小野集落まで降りると、後半の登り返しに入る。懸念したパワーダウンはないが、前を追える程でもない。呼吸を四拍子から三拍子にチェンジさせ、一人を抜いたら一人に抜かされる、そんな調子で辰野町しだれ栗公園を駆け上ってゆく。
残り5kmを切り、パークラインのアップダウンが激しくなってくると我慢比べ。苦手な下り坂は呼吸を二拍子にして対応するが、そもそも私の脚にはスピードが無い。集団の後方に下がり、勝弦峠からラストの下り坂。最大限に回しても全くスピードレースにはついて行けず、結局16.0934kmを1時間4分42秒でフィニッシュ。クラス完走83名中13位と、入賞8位には遠い走りとなった。くやしいなあ。

清酒「夜明け前」や卵ごはん用の醤油など参加賞が豊富だ。表彰式を見ながらチロルの森製石窯パンを食べる。くるみレーズンパンうめぇ。これをエネルギーに今日のサイクリングを再開する。大会コースを逆回りするようにパークラインを走る。しだれ栗群生地にはカモシカが迷い込んでいた。
Tirol 小野から登り返すとチロルの森。ゼッケンを見せると無料で入場できると聞いてやってきたが、どんな所なのか。日曜だしまあまあの賑わいだが、一人で回ってもしょっぱい。安曇野の国営公園に負けず運営がんばってくれ。せめてソフトクリームぐらいは食っていく。
雲行きが怪しいのでペースを上げ、一刻雨に打たれつつも無事帰宅。そういえば自主参加マラソンとしては最短距離だったが、それでも4'01"/kmと、キロ4分の壁を破れなかった。標高差300mの難コースだったとは言え課題が増えた?

5/29 クラフトワクワク

Craftfair あがたの森公園まで歩くと、こんなに人口いたんだってくらいクラフトフェアが大盛況だ。豊富すぎる手芸の材料や木工品、金属、皮革、ガラス、陶磁器などテントがいっぱい並び、人気の店は人だかりで近づけないほど。今自宅の部屋を見渡せば大量生産品ばかりだが、それを全部、いや何割かでもこういう工芸品に置き換えることが出来たなら、心が豊かな生活を送れるだろう。小さい頃はそういうものをじっと眺めて育ったんじゃないかなぁ。

昼時で、慣れぬ空腹にフラフラしてきたので松本マフィンだけ買い食い。これであと何キロかは歩ける。結局工芸品には手は出なかったけど、見てるだけでもワクワクできた。こんな祭りなら年に何回でもやって欲しいな。

帰宅後、一転して一夜漬けのカーボチャージ。

5/28 適当に低血糖

疲労を残さず体重調整しようと、ゆっくりペースで大町へサイクリング。坂はあまりないが向い風が強い。朝食が白米3/4合に納豆味噌汁と少なめだったので、ヘロヘロだ。普段空腹を我慢したまま動くことがないってのが人として間違ってる気がするし、慣れておかないとな。常念山脈は曇っているが後立山連峰は晴れてきて、青い空に「種まき爺さん」などの雪形が映える。
昼食後、木崎湖まで回って復路は追い風。穂高のスーパーで買い物して、団子を食って帰る。結局食ってる。
Miyamotogotate Nishiuminokuchi

5/27 勾配繁盛

三日後の塩嶺王城10マイルマラソンを意識して、レース用シューズでランニング。田溝池まで登って浅間温泉に降りるいつものルートに、最後ちょっと登りを追加して12.8kmを4'22"/km。下り勾配でストライドを伸ばすにはまだちょっと無理な力が要る。塩嶺は前半下りで後半登りという、普段の練習とは逆パターンなのも不安材料だけど、そのへんは行き当たりばったりでいいや。

一昨日のチャリ桜清水坂アタック時に撮影した動画を、例によって5倍速で編集してアップした。相変わらずGarageBandでのBGM作りが垢抜けないし、挫折して後半はお手軽にファルコム楽曲使用。走行ルートがかなりマイナーで需要は無いと思うが、何事も練習、動画の扱いも練習。
ニコニコ動画:【長野県松本市】桜清水坂を自転車で(5倍速)
zoome:【長野県松本市】桜清水坂を自転車で(5倍速)※再生高負荷版

5/25 二登を追うもの一登も追えず

思うようにタイムが縮まらないこの頃、ワラにもすがる思いでチャリのチェーン交換を行う。新旧を並べると11ヶ月の使用で1〜2mmしか伸びてないように見えるが。

Sanjirocow 慣らしに桜清水坂タイムアタックを行う。前半は追い風に押されて良いペースだったが、後半は整備による腰痛が影響し凡走、結局34分14秒と伸び悩んだ。
ぐるっと下山して、プロテインバープロをむしゃむしゃしてから今日こそ二登目。とは言え一度タイムアタックで体力を使い切っていると呼吸を追い込む気にもならず、足を付かずに漕ぐのが精一杯で46分34秒。こんなんでも少しは持久力アップになるんだろうか。

昨日、昨年7月の富士登山競走参戦記をアップした。今年も参加予定で、その日まではトレーニングに明け暮れたい。

5/23 節食不良

雨雪が降ってもジョギングは出来る。かつてのそんな意志を再現とばかりに出撃する。岡田旧道から田溝池へ、調子を上げながら登っていく。しかし下りになって急にハンガーノックを起こした。朝食をしっかり採った筈なのに、この短距離で? ずっと急務である減量をようやく意識して、昨日食事を控えめにしたのが原因だろう。燃費が悪くなったなオレ。腕が痺れて、火に炙られてるんだか冷凍庫に突っ込んでるんだか判らない感覚を我慢しながら、何とか自宅まで10.4km。

5/22 ツイタ貼れた

ツールド美ヶ原コースのタイムアタックへ。体調上向きだし言い訳は効かない。前半軽めに回して後半スピードアップを図る。しかし・・・普段トレーニングするのは昼前のくせに、急にやる気を出して朝7時台にスタートしたからまだ体が眠っているのか。心臓が付いて来ない。
そういえばウルトラマラソンをやっていればスペシャルな心肺能力が備わるものだが、今年はそれがゲッソリ抜けているのだから勝ち負けにならない。結局言い訳ばかり。前回より給食ロス分がないだけの1:31'45"でゴールした。ちょっとショック。

Uteast 今日は美ヶ原の台上に行ってみよう。まず松本市街や北アルプスの展望が良い王ヶ鼻に寄る。すごく開放的な景色ではあるけれど、薄曇りだし霞がかって今ひとつかな。山頂の王ヶ頭2034m付近で休憩し、ハイカーよりゆっくりなペースでチャリをだらだら押し歩く。やたらと声を掛けてもらえる。もし乗って漕いでいたら冷たい目で見られるだろうか。
山本小屋からビーナスラインを扉峠まで走り、三城牧場経由で下山。長野県らしい景色を当たり前のように満喫したランだった。

ところでユーザー名:mrayoshiでツイッター始めた。例えばツイッター上で「乗鞍 抽選」とか検索するとざわめきがいっぱい出てくる。2ちゃんねるよりアクティブユーザーが多い印象だし「そんなもん何が面白いんだか解らない」ってことはないと思う。ざわめきの一員になるのも良いかなって。ブログだと本文よりタイトルを考えるのに時間がかかってしまうが、それがないから時間の無駄にはならない。あとは最近「活用した者勝ち」という空気を感じた。
始めたばかりでまだ手を入れておらずあまりフォローミー言える状態じゃないが、とりあえずこのページ右にもパーツ貼ってみた。有名人とか100人位フォローすれば別の面白味も出てくるのだろう。

5/20 当選が残した 熱い思い

浅間温泉 見晴し台より 案外良い天気で路面も乾いてそうなので、また浅間温泉の山の方をジョギング。今度は先に稲倉から三才山集落に回り、浅間峠を越えて見晴し台へ。アルプスは雲をかぶっているが街は良く見えるし、カメラを持ってきて良かった。ゆっくり景色を堪能してから山を降りる。距離15.6km、アップ300mを1時間51分。

さて8月のマウンテンサイクリングin乗鞍の抽選結果が出た。去年同様にチーム『ESCA Old Boys』に乗っかって無事当選し、速攻で入金を済ませる。当日までに「トレ以外引き篭り」状態を治さないと合わせる顔が無ぇ。

5/19 七年目のボヤキ

Cp2log チャリで桜清水アタックを毎週水曜の恒例にしたかったが、今にも雨が降りそうなので近場の美鈴湖方面に変更。浅間温泉の駐車場からタイムを計測しつつ激坂を登っていく。始めこそ調子が良かったが、昨日の夕方にジョギングで強めの負荷を掛けた疲れだろうか、力が継続しなくなった。第2チェックポイントまで登り、40分56秒。ポツポツと降りだすなか、路面がドライなうちに下山、帰宅する。

さてこのコースで自己ベスト記録した2009年のツールド美ヶ原参戦記をアップロード。何だか「デジカメが壊れた〜」ってだけの話になってるが。同時に、ワーストだった7年前の2003年ツールド美ヶ原参戦記もようやくアップロードした。完走が精一杯のボロボロだった。過去のいろいろな反省を踏まえて今年も記録を更新したいが、まだまだ力不足に体重過多だなぁ。

5/16 見てかにゃジェイソン

差切峡 長野マラソンの記録証と共にアンケート用紙が送られてきた。答えると記念ボールペンが貰えるが、返信用の封筒と切手は自分で用意せよということらしい。それなら宛先の住所まで届けに行こう。
そう思い立ち、チャリで松本から北上開始。新緑の犀川や安曇野越しに北アルプスの雪形が鮮やかだ。国道19号の山清路からは筑北村方面へルートを変更。もしかしてここ走るの初めてかな。差切峡の奇岩を眺めていく。麻績宿から猿ヶ馬場峠を越え、稲荷山宿〜篠ノ井追分〜丹波嶋宿と旧街道を進み、長野県庁近くの投函先に到着した。これで用事は済んだ。

ジェイソンさん たこルカ 長野電鉄改札近くの『しなの』でそばを立ち食いし、駅ビルMIDORIの5階に上がる。安曇野市の木彫家(59歳)によるチェーンソーアート展が今日まで開催中。動画サイトを観る人なら「ジェイソンさん」と言えば通るかも知れない。実際の惨劇?現場もぜひ見学してみたいものだ。
帰路はひたすら国道19号。長野〜松本間の高低差はさほど気にならないが、うねる犀川沿いは距離ばっかり長い印象だ。暗くなるころ帰宅。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005