« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

12/28 南の島のハメハ名阪

12/28 南の島のハメハ名阪
今日明日は本業を有給休暇にして、年末恒例の餅売りを手伝うため大阪古市に向かう。現状、こちらの方が人の命(姪二人)が掛かっている。

気温マイナス7度で手がかじかみ自転車を輪行できるか不安だったが、1年4ヶ月ぶりの作業で手順に戸惑いつつも無事パック。袋の口を閉め切れなくてミットも無いけど。朝一の特別急行しなの2号に乗り込み、音楽を聴きながら眠る。

名古屋で近鉄の名阪特急に乗り換える。憧れのビスタカーなので2階建車両…を期待したが指定されたのは平車両だった。まぁいいか。三重から奈良へ山間を抜け、二上山が見えてくる。大和八木で急行に乗り換え河内国分1137着。ここらへんは近鉄の大阪線と南大阪線が平行して走る地域で、自転車さえあれば古市へはこの駅からでも近い。つーか大阪暑っ!まるで南の島だ。

到着次第さっそく販売の仕事。大晦日まで、体力の全てをかける。

12/27 最終スカイパーク

職場近くにある信州スカイパークでいつものジョギング。松本市の平地のなかでも空港周辺は不健康なほどに冷え込むが、いったん自宅まで帰宅してしまうと走る気をなくすからしょうがない。冬本番の来月はどうしようね? 調子は上がらず、このコースとしては最小限の旧ルート1周9kmで終わり。これで今年のトレーニングは全部終了とする。

むらよしギムナシオンには8月に秋山郷と奥裾花を回ったサイクリング旅行記を掲載。今年分は今年中に書き終えたかったのに、参戦記をいくつも来年に持ち越してしまった。まぁ毎度のこと。

12/24 ナイスホリデー堀金路

十年くらい変えてないクルマのバッテリーはいよいよへばり、二週間にいっぺんは動かすようにしているがエンジンが掛かりづらくなった。ともかく福祉施設に古紙を置き、安曇野市の三郷サラダ市で玄米や野菜を買う、の定番ドライブ。みさとミルクでジェラートしかもダブルを食ってしまったので、今日はいっぱい走らねば。道の駅ほりがねの里に駐車する。

Hotakads ここから、あづみ野自転車道を北に向けてジョギング。昼間なのにかなり冷え込み、スロースタートで徐々に巡航ペースに上げていく。北アルプスは有明山などの低山を除き、雪雲に隠れてしまった。自転車道の起点、穂高橋で折り返し。
堀金に戻り今度は南東方面へ。並行する拾ヶ堰の流れが止まっている箇所は水面が結氷している。松本市に入って自転車道が途切れる平瀬橋で折り返し。スタミナがへばってきたが、なるべくペースを落とさないようにもうひと頑張り。

往復を終え30.5km走行となかなかのボリュームだった。ほりでーゆ〜温泉で汗を流し、ベイシア近くでちょっと早い年越しそばを食べて帰宅。

12/18 異影イェイ

健康診断で撮ったX線写真が、異常影ありとして返されてきた。正確には精密検査を受けないと判らないが、自分なりに必死こいて調べてみたところ、肺の空気漏れを起こす「自然気胸」の形だ。そういえば最初の自覚症状は3年前の野辺山ウルトラの後。そして去年の富士登山競走でまた肺を壊し、その後の乗鞍ヒルクライムや梓川ハーフで呼吸困難に陥った、その事実とも一致する。今年になってだいぶ回復したが、もしかしたら9月の八ヶ岳ハーフで掛けたラストスパートで、またやらかしたのかも知れない。翌月の大町マラソンでは先に脚がイカれたので気が付かなかった。

もう一切のトレーニングは止めにして、来年のレースも全てキャンセル。第二の人生開始おめでとうってか。

しかし今まで謎だった症状の名称がハッキリして、ラッキーとも言える。基本的に無理せず放っときゃ治る病気だし、風邪みたいなものだ。これからは恵まれた肺活ターボによるチートが使えなくなり、実力のみで勝負する。喘息持ちでマラソン頑張ってる人だっているじゃないか。
正直ショックだったけど、自暴自棄になるのはよそう。

という訳で今日もジョギングに出る。そんなに追い込まずとも脚はよく回り、浅間温泉・田溝池経由で芥子望主山を登り下りする標高差280m、距離15kmを平均5分/kmジャスト。

まぁ、今後の出場レース選択は限定的にならざるを得ない。

12/17 千手がえり

Yamabeway ぷらぷらと西に向かうつもりで玄関を出たのに、気が付いたら東に走っていた。まぁいいや、このまま進もう。美ヶ原温泉から山辺の谷の北縁を行くと、どんどん高度を上げる。今年車道が開通した部分もあって、薄川から見上げて気になっていた所を走っているようだ。当然ながら眼下に薄川を見て、松本市街の向こうに冬のアルプスがそびえる、なかなかの景色である。また、道より山側では地元農家の方々が大勢で、害獣対策と思われるフェンスを設置している様子。

Senzoichou やがて千手(せんぞ)の集落に至る。2年前のブログで「今度ゆっくり回ろう」なんて書いていたが、ようやく来ることが出来た。短いながら大阪の暗峠を思わせる激坂を登り、さらに遊歩道を進むと「千手のイチョウ」がある。松本最大らしいが樹勢は衰え、この時期は葉も無いので寂しい。観音堂の中を覗くと、地震のせいか位牌などが倒れたままになっていた。

狭い車道に戻ってもう少し東へ進み、王ヶ鼻を見上げる深い谷の深部に突如現れる駒越集落、を回って引き返す。寒い日だが平地まで降りれば少しは暖かく、薄川ランニングコースを経て帰宅。23.4km走行。

12/15 お好みエコノミー

曜日によっては職場の昼休みにパンの移動販売が来る。ベーコンとチーズの揚げパンを買っておいて夕方に食べてから、信州スカイパークへジョギングに行く。朝方吹いていた強い南風は穏やかになって、走り易くなった。iPod nano(6th)とXBA-S65(Sピース)ゴキゲンに、やや速いペースを作ろう。

通常周回コースのアレンジとして、滑走路の下をくぐるトンネルを利用して8の字ルートも取れる。立体交差以外で車道を横断しないという条件下では、トンネルの左右どちらの歩道を通るかによっても経路が変わってくる。これに新旧コースを織り交ぜて2周し、距離21.8km、平均4分46秒/kmとなった。

最近は残業が少なくて体力を持て余し気味とはいえ、平日にハーフマラソン並の距離を走るとやや疲れるか。あとは着込んでプロテインバープロを食い、薄れゆく意識に気を付けつつ冷えた体を自転車で自宅まで運ぶ。スーパーに寄る気力がなかったので肉も魚もないし、大豆をさっと煮詰めてお好み焼きの具にする。この堅さが最近のお好み。

12/11芦の田天気になあれ

Misuzudec 通勤・買い物以外で自転車に乗るのは一ヶ月ちょっと振りになってしまった。しかも昨日の中距離ジョグ疲れで、行き先は近場の美鈴湖(芦の田池)にする。ギアをセンター2速の軽すぎない比率にして人肉館の坂を登ってゆく。つらそうで実際やってみると楽しい、それがヒルクライムなんだなと久々だからこそ強く感じる。標高1000mとなると日陰には先日の雪が残っているが、今日は天気が良くて夏の高原のように爽やかな風が吹いている。しかし一見穏やかな美鈴湖畔も、潰れた国民宿舎で盗難事件が発生するなどやや物騒である。潰れたスケート場の方は大丈夫だろうか。
ここより上はもう冬季閉鎖に入っている。三才山方面に下って帰宅。

12/10 ハッピーニューイヤーループ

先月いっぱい走った自分へのご褒美に新しいイヤホンでも買おうと調べていたら、ソニー初のバランスド・アーマチュア型製品群がリリースされるという。外国メーカーの高級カナルで流行している、小型ながら高音質な方式だ。タイ洪水の影響で発売予定が12月10日に延期されているため、予約注文を入れた。

XBA-S65
。型番のSはおそらくスポーツを表している。耳掛け部をより確実にしたイヤーループ機構で、ジョギング中でも外れる心配がない。しかも小型かつ密閉できるBA型の特長を活かして水洗いも可能という、非常にユニークな製品である。
Xbas65 一昨日に届いたが不在で受け取りは昨日だった。一聴してみると、低域と高域がやや小さく中域が厚い「カマボコ」な特性がよくわかる。今までジョギング用に使っていたMDR-EX52がいかにも日本メーカーらしい「ドンシャリ」だったのと対照的である。それでも低域は出ているが、防水機能のトレードオフで高域が物足りない。エージングとイコライザの調整で変わるかも知れない。もちろん音質面では粒立ちとかスピード感とか解像度とか、そういったものが段違いで良くなっている。手持ちでもうワンランク上のエティモティックリサーチhf5に迫っている。ちょっとサ行が刺さるけど。付属品としてショボいキャリングポーチと使いにくいコード長アジャスタ&クリップ、イヤーピース各サイズが同梱されている。

問題はジョギング中の使用感だ。hf5のような超耳栓型ほどではないにしろ、カナルの宿命でイヤーピースが揺れるノイズを大きく拾ってしまう。昨夜のジョギングでは音量を上げて対抗したが、今日の昼はイヤーピースのサイズをMからSに換えてみた。低域はますます伝わりにくくなるが、外界の音は聞こえやすくなるし、これで良いんじゃないだろうか。掛けた金なりに耳の幸せ度がアップしそうだ。あづみ野自転車道を道の駅堀金まで往復して25km走行。
もうちょっと試行錯誤しようと、夜も5kmだけ走る。これから食を起こすという月が雲に見え隠れしていた。

12/7 Closed to you

昨日の仕事帰り、信州スカイパークを走るつもりで準備しておいたのだが、予想以上の本降り雨で断念。という訳で今日走る。わりと暖かくて助かる。
ジョギングはいつだって旅のようでありたいが、ここはクローズドコースなうえに距離表示もあるから、ちょっとストイックになりがちである。iPod nanoのランニング機能で時間モードにすると、5分毎にアナウンスしてくれるから目安に丁度良い。1kmあたりそのペースをしっかりキープするぞと意気込みつつ、九月以来となる2周目に突入。エネルギー切れで手が冷たくなってきたが、計18.4kmを無事完了。すぐに着込んでチャリ帰宅へ。それでも汗が冷えるから、軽いギアをシャカシャカ回す。

12/4 祠立つ

Miharashirev 「トレーニングは3日休むと元に戻って無駄になる」なんて聞くけど、故障の危機もリセットできたんじゃないかな。という訳で4日ぶりのジョギングは美鈴湖エリアへ。浅間温泉から桜ヶ丘トレイルを登り、美鈴湖から浅間峠までの舗装路を経て御殿山遊歩道を降りる定番ルート。天候も穏やかで、実に快適なランニングである。見晴台からの俯瞰はいつもシムシティを思い出させる。
近所まで戻ってきて、いつもは気に留めることがない池が新池という名前だと知り、その土手を行けるところまで走ってみると小さな祠を発見。こちらはドラクエ気分だ。体力回復。
距離は15km余で物足りないけど、今月はこんなところから始めよう。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005