« 2009年2月 | メイン | 2009年4月 »

3/28 木崎湖畔冬景色

とめどない鼻水こそ止まったが、頭痛が残る土曜の朝。まだ回復途上の体調で、無理すべきではない。しかし予定通りアミノバイタルプロ等の装備、寒冷対応のウェアで午前10時にジョギングに出発。目指すは安曇野のはるか北方に霞む大町市、さらにその向こうの木崎湖だ。そういえば自転車レースのMt.富士ヒルクライムの参加抽選に落ちたんだった。その悔しさをバネに富士ウルトラマラソンへの思いと、今日は木崎湖へ駆ける思いが加速してゆく。ズタボロの体調でスピードは出ないが。
安曇野の御宝田を経由し、道の駅池田で最初の休憩。ローソンで薄皮つぶあんぱんを買い食いする。それにしても最近の寒気の居座りっぷりはなんなのだろうか。進むにつれて北風が厳しく、膝にダメージを受ける。
ひたすら長い直線路が続く県道51号線を走破し、大町市街に入城。さらに北へ進めばやがてゆ〜ぷる木崎湖の緑屋根が見えてくる。松本盆地の北端に行き着いたのだ。チャリでここまで往復しても相当な運動になるものだが、とうとうジョギングで来てしまった。しかし喜びよりは帰路への不安でいっぱいだった。
Jogkizaki とりあえず木崎湖を左回りに一周。ここまで来ると完全に冬景色で、一部雪の上も走らなければならなかった。それにしても良い景色と酷い北風だ。一周を終え、ローソンで二度目の休憩。おにぎりとまるごとバナナを買い食いする。

さあ帰路だ。追い風と下り坂に押されるつもりが、もうさっぱり脚が進まない。ふらふらと信濃大町駅まで戻り、「もう走行50kmは越えているし、悪い体調でここまで生きて来られただけでも良しとしよう」と葛藤する。「電車賃ぐらいは持ってきてあるし」と脚を止め悩む。その末、選んだのは死の自走であった。本番一ヶ月前の超長距離練習をこなすのは今日しかチャンスがないんだ。ペースこそ目標を大幅に下回っているが、長い時間走ることにも意義があるだろう。“人より努力すること”の意味はいっぺん痛い目に遭わないと分からない。
黒部に沈む太陽。往路とほぼ同じ道で池田まで走行し、ローソンで三度目の休憩はスパゲティーミートソース。すっかりコンビニグルメの旅になっている。なぜかローソンばっかり。
ラスト4分の1。県道51号を明科まで突き当たって、国道19号に乗る。並走するJR線で言えばあと2駅だけど、これが長い。脚の節々が警告を発し、呼吸器系まで言うことを聞かない。信号で一旦止まると、歩くのもやっとの脚をまた走っている状態まで持ってくのに気が飛びそうな程の精神力が要る。もうとっくにライフはゼロだ。一体どこまで走り続けることが出来るのか、その不安がストレスにもなった。
Kizakiroute それでもだんだん馴染みの風景に変わっていき、あと三区間、あと二区間、と自分を励ます。いよいよ松本市街に入った所で夕食を作る気力も外食に出る気力も無いと悟ったので、またローソンに寄りおにぎりと菓子パンとからあげクンを買って行く。最後に深志ヶ丘の坂を何とか登り、出発から10時間41分で自宅にゴール。アパートxxx号室のドアを、「本当に走って戻って来られたんだ」としみじみ眺めてしまう。距離計測は87.3km。もちろんトレーニングとしては最長記録を大幅に更新。コンビニ休憩が計1時間あったとは言えこの距離を10時間オーバーとはちょっとショックだが、明日はとにかく体調回復に努めたい。

あと、三月の月間記録が363.5kmと、生涯破らないでいたつもりの去年三月を上回った。でもねーという気分だが。

3/26 一杯のかけお茶

昨日の朝。「今週いっぱい普通に出勤すれば、三度の有給休暇を除けば丸一年無遅刻無欠勤になるな」。遅刻魔の自分にしては希有な出来事かもと思いつつチャリを少々進めた所で、また後輪ギアが空回りするようになった。近頃の寒の戻りで症状が悪化しつつあったのだが、これがまるっきり前に進まなくなったから、さあ大変。祈るように何度も何度も押しがけしても、全く力が地面に伝わらないのだ。雨具を用意していないのに、止むと思った雪は激しさを増す一方。タクシーを拾えるような道じゃないし、もはやこれまでか…。
そこに現れたのが一軒のコンビニである。「クルマのフロントガラスがばりばりに凍ったらヤカンでお湯をかければ良いんだよ」と誰かが話していたのを思い出す。事態は一刻を争う。ホットのお茶をケータイEdyで買って、スプロケにぶっかける。やった、直った! あとは必死に漕ぎ、滑り込みでタイムレコーダがちゃんと押せば、どうにか首が繋がったのだった。

今朝は田溝池へジョギング。白い物が空中を浮遊しているので、最初は虫かと思ってよけながら走っていたが、あまりにも大量だし、どうやら何かの綿毛だ。これじゃあ花粉症が悪化する筈だよ。おまけに寒くて膝にも悪いし。
12.5kmをそこそこのペースで走れたから風邪じゃないと思うが、眼・鼻・喉がボロボロの一日になってしまった。つらい。

3/24 のど欺瞞

日曜日はうだうだとマラソンや駅伝のテレビ中継を観て、あとはスーパーに出掛けたくらいなのに、急に喉が痛みだしてなかなか寝付けない程だった。風邪か、花粉か、黄砂か。なんだか分からない。
ちっとも良化しない火曜日の朝、ジョギングには出る。岡田旧道から浅間温泉の11kmを54分で。やっぱり病状はさらに少しだけ悪化。もしかして風邪花粉黄砂全部か。

親戚から和菓子が大量に届いたので大量に食べて体中を糖分でドロドロにし、気分をごまかしている。これなら点滴いらずだが、風邪にはなかなか効かぬ。
と書いているそばから鼻水が出てきた。どうやら第二ステージだ。週末までに治れば良いが。

3/21 LTの若大将

今ひとつの体調なりに今週の平日は一度しか走らなかったので、良い具合に疲労が抜けた。今日はクルマで信州スカイパークへ行き、暑くも寒くもなく風もここにしては穏やかという絶好のコンディションの下、高速モデルのアディゼロLT3を履いて一周9kmのサイクリングコースを右回りにジョギングスタート。距離よりはスピード重視で、疲労が溜まり始める運動強度を高めるのが目的。LT値とか言うらしい。おお、そんな専門用語を出すと賢く計画的にトレーニングをしている気がする。まぁ走りたい時に走りたい場所を走りたいペースで走っているだけなんだけど。
Skyparktsubomi キロ4分30秒を目標に序盤から飛ばし、右アキレス腱が痛むけど我慢して回す。最近これといってスピード練習をしていなかった割には意外に伸びてきて、一周目4'20"/km、二周目4'16"/kmというハイペースが出た。フルマラソン2時間台を窺うようなトレーニングだ。アミノバイタルプロ粉末を飲んで三周目に入り4'18"/kmとまずまず。ウルトラマラソンにおいては走行中のエネルギー摂取にも慣れておかなくてはならないから、ウイダープロテインバーをむしゃむしゃしてから左回りに四周目。しかしさすがにペースの維持が難しくなり、4'31"/kmとちょっと足が出た。結局36kmを2時間37分、平均4'21"/kmで終え、去年同時期と比べて遜色の無いスピード。あの頃は「こんなんじゃサブスリー達成出来ないよ…」と焦燥していたものだが、今はその必要がない。トレーニングとしては想定以上の収穫があった。

ところで先日ニコニコ動画というサイトにアップした暗峠サイクリングの映像が、意外と賑わっていて嬉しい限りだ。こうも早期に100コメント頂けるとは。BGMはiMovie素材の長い方から順に適当に放り込んだだけなのにタイミング的にも案外マッチしていて、あとは地図と字幕を付けたぐらいだけど、編集って大事だなと思った。今後もさらに勉強して、観る人がニコニコ出来るようなものを作れれば良いが。撮影から編集に至る技術力発想力を磨くのは決して無駄なことではない。

さて黒部の太陽でも観るか。

3/18 機関車感激雨霰

Kagentamizo バイオリズムが低下しているのか、日曜の長距離走からの回復が遅れて中二日。朝ジョグに充分な時間を確保できたので、浅間温泉から田溝池へ回るルートを走る。トレーニングのマイ基本ルートという位置付けなのに、ずいぶん久々だ。朝ジョグらしい距離を走るのも久々だ。これを習慣化出来れば何の気後れもなくなるのだが。今日はほぼキロ5分のペースで12.5km走行。体の抵抗力が弱ってる感じがするので、ひねもすマスク着用を心掛けた。

最近、某コンビニの企画でコーヒー2缶セットにブルートレイン機関車のフィギュアが付いてくるのがある。コーヒー1缶でも高価だし決して体に良いものではないから2缶なんて…と気にしないでいるつもりだったが、実物を見たら鉄欲が沸いてしまい、とりあえず赤いEF65から購入してみた。うむ、何の役にも立たないけどこれは集めたい。そこに夢があれば良いのだ。
Bluetrain しかし早くもEF81二種とDD51が品薄で、慌てなくてもすぐ補充されるんだろうけど、慌てて松本市内を探し回ってしまった。マニア受けするオマケはあっという間に売り切れてしまうこともあるものだ。3軒目でようやく品薄3種が残っているのを発見しコンプリート。からあげクンうめぇ。

3/15 安曇涸れ井戸スコープ

昨日夕刻、長らく続いている左膝の違和感にいいかげんケリをつけるため、またクルマで温泉療養に向かった。松本から西へ行った竜島温泉を目指したのだが何だか混んでいるような気がして、思い切って谷をさらに西へ向かう。晴れていた天候は打って変わって吹雪模様。怖い思いをしつつ“さわんど温泉”に到着し、やはりこんな状況では他に客はおらず、湯船を独占できた。これできっと治った。帰路はもうちょっと怖かったが。

というわけで今日は週末恒例の長距離ジョギング。シューズは低速タイプのTEMPOを選んだが、LSDよりは速めのペースになるよう心がけて松本平を西南に向かう。久々にiPod shuffleを聴きながら。先日すごくちっちゃい最新型が発売されたらしいが、まだまだ初代shuffleは現役。ああでもクリップ付いてるの便利そうだなぁ…。
Shimashima 山形村役場から進路を北西に変え唐沢そば集落を左手に通過しつつ、波田町からは西へ。国道158号に出て谷あいに入り、旧安曇村役場所在地の島々に到着。これ以上先はとてもジョギングするような道じゃないし、井戸水を飲んで引き返そう。あれ、ここを自転車で通る度に世話になってた井戸が涸れてる…。たまたま止めているのか、もう出ないのか、心配だ。
梓川北側を途中まで東に戻ってから、県道25号“山麓線”制覇のため北西に折れる。これが意外に登るので、すっかりバテてしまった。室山の裏側を回ったところでいよいよ脚が言うことを聞かなくなったので、北側に若干の未制覇区間を残しつつ、もう真っすぐ松本に帰ることにした。もしかして塩分不足なのかな。ボトルに入れてきたのは粉末スポーツドリンクを倍量の水で溶かしたやつだから、駄目なのかも知れない。道端自販機で350ml缶を買って飲み干してみたら、確かに脚が楽になった気がする。今後は本番だけでなくトレーニング中でも塩分やアミノ酸の摂取を考えた方が良さそうだ。
結局53kmを5時間18分かけて帰宅。ほぼ6分/kmのペース。ちょっとスピード持久力が伸び悩んでいる。

ところでALPSLAB videoがまもなく閉鎖となり、投稿動画のYahoo!ビデオキャストからの避難先としてニコニコ動画とzoomeを推奨とあったので、とりあえず暗峠チャレンジの動画から避難させることにした。
その前にちょっと再編集。今までの5倍速からややゆっくりの3倍速へ変更し、MacBookにプリインストールされていたiMovie'08というソフトに読み込ませてみる。チュートリアルも読まずにいきなり作業を開始したが、Macなら何とかなる・・・がちょっと拙いか、週末をこれで潰した割には。BGMはとても自前じゃ用意出来ないので、iMovie付属の素材から適当に放り込んだ。
で、どっちに投稿するか。多くの人の目に触れるならニコニコだが、チャリ載動画はブレが多くて圧縮効率が悪い分どうしても容量がデカくなり、有料会員でないと40MB制限が壁となる。しかし、た、たぶん有料会員になるほどヘビーユーザーじゃないよ。まぁ低画質版をニコニコ、高画質版をzoomeで分けてアップロードすればいいだろう。
という訳で以下に投稿が完了した。
ニコニコ動画ー暗峠(大阪側)を自転車で往復してみた【3倍速】
zoomeー暗峠(大阪側)を自転車で往復してみた【3倍速】

3/13 ポンチョポンチョポチョ合羽の子

朝6時半に起きても、せいぜい近所の岡田方面しかジョギングできず。もう美ヶ原の袴越山から日が昇る。急ぎ足に6.3kmを走り、メシ、シャワー、通勤。

帰宅時には強い逆風となり、雨が降っているけどとてもポンチョなどまとっていては危険だし前に進まないので、帽子以外の雨具は無しでもがくしかなかった。登山用の雨合羽を持ってくりゃ良かったと思いつつ。

3/9 プルンプルン物語

早起きしたけれど、今日はちょっと早目に出勤しておきたかったのでジョギングはまた夜に回す。そのぶん定時でさっさと帰宅して、いざおろしたてのランニングシューズで薄川方面へ出撃。左膝にまだ違和感が残るが、ひどく散らかってる押し入れから膝サポーターが片方だけ出土したから、これで何とかなる。
このアディゼロCS5は走ってみても異様に軽く、超長距離のレースなら充分に戦闘機となりうることを予感させる。だけど「あ!あの信号に間に合わせよう」って時の加速性能はやっぱり今ひとつだな。
往路は一時脳貧血気味で思うように進まなかったものの、登りが急になるにつれ体調が復活してペースアップ。水力発電所で折り返してからは追い風にも乗って、大きめのストライドでぶっ飛ばす。薄川左岸は先月あたりから一部通行止めになっていて右岸に回らなければならないが、距離に差はない。16.5kmを1時間17分(4'40"/km)とトレーニングとしては好結果で終えた。ただ、このCSシリーズは毎度始めのうちは爪に当たる感覚があるので、もうしばらく馴らさなければならない。

貧血対策にプルーンを買っておいたので5粒つまむ。けどネットで調べてみるとあまり鉄分は含まれてないらしい? ま、旨けりゃいいか。

3/8 シューシュープリーズ

通勤から軽登山まであらゆる普段履き用として使っていたトレッキングシューズが寿命をとうに過ぎ、接着剤で強引に延命していたものの「ゴアテックスの意味が無いだろ」ってくらい雨雪がしみるので新調することにした。またナイキの一万円くらいのでいいや、と思って靴屋に行ったら売ってない。大型スポーツ用品店デポに移動してみたもののやっぱり無い。仕方がない、宗旨替えするか…。
狙いのミッドカットタイプで面白いのがメレルのモアブ15,540円である。私めが履くにはちょいと値が張るが、わりと軽量だし柔らかいので、気分次第で走り出すことも出来そうだ。その分キャンプ登山には向かないだろうが、滅多にやんないから問題ない。よし、思い切ってこれを買おう。

Cs5 あと、ウルトラマラソンの決戦用シューズも購入。去年の大会では高速モデルのアディゼロLT3を履いて出たのがオーバースペックとなり苦しい思いをしたので、今回はワンランク落としてアディゼロCS5、だが気合いの最新モデル9,450円也。アウトレットやネットで型落ちを探した方が圧倒的に安いのだが、今年の新作は200gを切る軽さに仕上がっている。新旧モデルを手に持てば違いがすぐ分かるほどだ。「これなら頑張れる」というプラシーボ効果(?)も期待出来る。最近は2ランク下のアディゼロTEMPOでトレーニングをしていることが多いが、これからはこちらを履き馴らしていこう。

他にもヨーカドーでアディダスの旅行&買物用デイバッグを新調したり、ドンキやらジャスコやら綿半ホームセンターやらでもいろいろ買い物をしたので、今日は相当な現金出費となってしまった。仕上げにコンビニでシュークリームを買い食いし、新品の靴で室内を歩き回る。

3/7 クレイジープライマー

まだ膝は痛むけど、せっかく快晴の土曜日、どこまでも遠くへ行きたくなるではないか。あまり北の方へ行くと寒くてまた脚を故障するだろうから、今日は南国へ行こう。というわけで午前10時過ぎに出撃。一昨日の疲れを引きずっていて、すごくゆっくりにしか走れない。時間ばかり長いジョグになりそうだ。
ボトル付きウエストバッグは航続距離を飛躍的に高めた反面、腹を軽く圧迫しているせいか妙に小が近くて困る。ウチからすぐの北松本駅で一回目、梓川沿いを経由して新村駅で二回目、波田町森口を経由して山形村役場で三回目…とトイレがある場所を繋ぐ旅になってしまっている。
Prime とにかくジョギングでは初めて朝日村に入った。奥地にあるあさひプライムスキー場が本日の最遠目的地。まだ頑張って営業していて、ファミリーで賑わって…る程でもないか。それにしても、ジョギングで来られる程スキー場の近くに住んでおきながら、もう何年も滑っていない。決して丈夫ではない脚を壊してしまいそうなイメージがあるのと、単にお金が無いのと。
普段とは違う角度からの松本平や美ヶ原、そして遠くに穂高岳や八ヶ岳を眺めつつ、ワイン直売所が並ぶ桔梗ヶ原を抜けて塩尻駅に到着。もう5時間以上も走りっぱなしだからすっかりハラヘッタ。近くのコンビニでスパゲティーを買い食い。
15分休憩の後、あとはだいたい田川沿いに帰途につく。遥か前方に自宅のある丘が見えているのになかなか近づかない。7時間27分でようやく旅が終わる。ベランダに干していた布団がもう冷えかけているが、何とか明るいうちに帰れた。距離は56.7kmと時間の割に大したことないが、休日の過ごし方としては不健康な気もする。

今日は松本平を南回りに一周したので、先月の北回り一周と合わせて盆地のスケールを自分の脚で実感するに至ったと思う。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005