« 2009年11月 | メイン | 2010年1月 »

12/26 ?〜久宝寺

12/26 ?〜久宝寺
18きっぷ一回目。輪行に手間取って始発に間一髪だった。松本から中津川、名古屋、米原、大阪へと。ここで姪へのプレゼントを買いにヨドバシカメラに寄る。どうせDSのソフト。二人いるから2本要る。何が良いのかわからんが、マリオ&ソニック冬季オリンピックとガーデニングママにしよう。店のプラモデルコーナーとか行くと自分が欲しい物もワンサカあって困るが、我慢だ…。

京橋、放出(8710)ときて「おおさか東線」に乗り換え。夢心地な新線体感にウットリだ。いや、閑散として地味な路線だけど。久宝寺、柏原で列車旅を終え、ちゃっちゃとチャリを組んで古市到着。ちょっと早いが年末恒例、正月用餅の販売を手伝いに来た。しばらくネット環境はケータイでニュースを読む程度になるが、中毒患者が生きていけるか?

12/24 チクチクニー

Kaiunsoft 青春18きっぷを買いに松本駅まで歩き、ついでに松本B級グルメの代表格の一つ「ヤマナミ」の甘いスパゲティを食べる。帰路に開運堂の前を通ると「本日のソフトクリーム:シャンパン味」とある。何それ聞いた事ねぇ。と言う訳で大盛りを貪る。僅かな苦みが良い感じだ。

これだけ食ったからにはたくさん走らないと。ジョギングで安曇野に降りよう。経路は老根田集落から養老坂を下るルートを選択。途中の東屋から判りづらく廃道に近い状態となり、急坂を慎重に歩かざるを得ない。降りてから服に付いたたくさんの種子を取り除くのに苦労した。後で調べてみたら千国街道の古道とのこと。敵に塩を送るという故事の舞台「塩の道」がこんな身近な山の中にあったとは知らなんだ。昔の人ってわざわざ坂のキツい所に道を造る傾向がある気がする。現代の一部の自転車乗りのように、すっげぇ坂馬鹿だったんだな。
さて安曇野に渡り、スイス村の裏から犀川土手の砂利道を北上。大王わさび農場に裏から侵入する頃には別れのワルツ(蛍の光)が流れていた。糖分を採り過ぎてるせいか脚の調子が出ず、もう苦しくなって来た。からがらとあづみ野自転車道で道の駅堀金まで辿り着き、MAXコーヒーを飲んで元気を出す。あとは無心に帰宅。
36.9kmを走行し、今月150kmを越えたところで終了。年末は餅売りのため、今日が走り納めである。

12/22 切ッタ貼ッタも冬至まで

Hayaotoshi 前回早落城に登ったとき写真を撮れなかったので、今回はカメラを持ってジョギング。浅間温泉側から攻め上り、何枚か収めておく。
里に降りてあとは田溝池へ向かうのだが、途中北側の山腹に気になる東屋を見掛けて、「あんな所に公園があるのか」と足を運んでみる。慶弘寺公園と書いてあって、案内地図によれば伊深城跡まで遊歩道が続いているようだ。一部まだ雪が残っているが、ここも攻め上ろう。しかしなかなかの急斜面で、ほとんど歩いてしまっている。麓から200mアップで山頂に到着。見晴らしはさほどでもないが、山城の地形が良く遺っている。
若宮八幡社側に降りて六助池へ。この際だから六助稲荷への山道も登ってみる。本殿から上に道は無いが、漕ぐほどのやぶも無いし山頂を目指す。稜線を伝って岡田神社方面に抜けたかったが、山頂らしき地点に至ると、何か大きな足跡が歩き回っているし動物のフンもある。人家に近い里山とは言え、ここは人間のテリトリーではないと肌で感じ、怖くなって引き返す。ようやく田溝池に回ってあとは普段通り。走行距離は15.6kmとするが、かなり歩いたような。

さて先日八ヶ岳エコーラインを自転車で走った時に動画も撮ってあったので、5倍速に編集してアップロードした。レースのコースとかじゃないし需要は無さそうだが、他に同ルートの車載動画ってあまり無いようだし…。毎度悩みの種のBGMは、ギターにマイクを付けて“田舎道”の曲をテキトーに録音。GarageBandでドラム素材を借りつつ切ッタ貼ッタする。初めて二大趣味たる「サイクリング」と「ギター」の融合作が出来た? それにしてもやっつけすぎる出来になった。長いこと練習をサボっているとこんな事態に陥ってしまう。それでも「出来ないから表現しない」より「下手でもやってみる」方がマシだと思うのだ。
ニコニコ動画:八ヶ岳エコーラインを自転車で(5倍速)
zoome:八ヶ岳エコーラインを自転車で(5倍速)※高負荷版

12/20 うまか不思議

こうも風が冷たいと外出そのものが嫌になるが、テレビの駅伝中継を見終えるなりジョギングに出撃。岡田宿を抜けて馬飼峠へ向かう。柔らかい土の道はやがて雪道になり、稜線を渡る「ゴオオオォ!」という強風の音が恐ろしい。峠の標高は944m。いったいこの峠にはどんな歴史があるのか地図だけでは判らなかったが、岡田町会によって設置されたばかりの立て札が教えてくれた。曰く善光寺街道の刈谷原峠がキツいので、明治時代に入ってから標高の低いこちらを開削。有料にもかかわらず人気があったそうな。なるほど、特に北側は峠道らしからぬなだらかさである。しかし今や送電線の巡視路として必要ない一部は荒れるに任されており、ジョギングシューズでは怖い箇所もあった。
日の短さが不安だが、帰路は四賀側から稲倉峠を越えることにした。こちらからも標高差は300m以上。無事峠を越えると今度は寒風をモロに受ける。やはり路面は雪あるいはアイスバーンになっており、もう自転車で登坂を楽しめる時期は終わったのだと確認した。刻々と闇になり、確認しづらい足元が滑る。里に下りたら一目散に帰るだけ。距離23.7kmを2時間半余。

12/13 エコー・ザ・八ヶ岳

五円玉を4枚確保して、チャリで諏訪に向かう。隣町というイメージがあってそんなに遠出のつもりじゃないんだけど、走ってみると塩尻峠までに案外時間を食うパターン。とにかく盆地へ降りて、まずは下諏訪町の諏訪大社下社、春宮をお参り。驚いたのが絵馬掛け。痛絵馬で埋め尽くされとる・・・ウインドウズで流行っているゲームのキャラらしいが、まさかこれほどとは。
万治の石仏も見て、寒さを堪えながら次は秋宮をお参り。本殿は工事中。さて神体があるのは春宮と秋宮のどっちだっけ。

Yatsuecho 茅野市で昼食を済ませ、エコーラインを走りに行く。乗鞍エコーラインではなく八ヶ岳エコーライン。西麓を巻いているのでアップダウンはさほどでもなく、左手に冬化粧を始めた連峰を眺めながら、原村の長閑な風景を突き抜ける。地元チームのジャージも見掛けたし、良いトレーニングコースなのだろう。富士見町の駅に降りると、山賊そばが運動後の体に旨そうだから第二昼食にする。

Kiotoship 茅野市街に戻ると完成したばかりの木落し公園を発見。御柱祭のためのゲレンデで、今朝の信濃毎日新聞一面を写真付きで飾っていたから次々と見物客が訪れる。これは良い鉄道撮影ポイントになりそうだ。
諏訪大社上社前宮もお参り。絵馬掛けの壮絶さは相変わらずだ。
少し走って諏訪市に入ると、締めは本宮。自転車で四社巡りに行こうと思って早十年、今更ながらようやく達成した。案外とそれぞれ個性的な社だったが、本殿を囲う四つの柱のうち後ろ側の二つがなかなか見えないという共通点があった。

夜明けと共に出撃したのに、松本に帰宅する頃にはすっかり暗くなる。日の短い季節だ。

12/8 カイ〜ン

Cardhold 財布に常駐させるまでもない会員証やスタンプカードを、買い物に出掛ける時にサッと選んで持って行けるように、壁掛けのカードホルダーを作ってみた。材料は全て有り合わせで、消費したのはホッチキスの針くらい。あと帯電防止のためリンスで拭いてある。百均やホームセンターでも似たようなのは売ってそうだが、自作ならサイズやポケット数をカスタマイズ出来るメリットがある。何より工作は面白い。
さてこれでカードを管理した所で、消費力があまりに弱いために、スタンプが満了する前に有効期限が切れたり店が潰れてたりするわけだが。

今日はせっかくの快晴で、チャリで遠出をするべきだったのだけど、寒くて引き蘢ってしまった。近場ジョギングでお茶を濁す。田溝池〜浅間温泉の12.4kmを1時間10分余。速くはならないが、割と自在に緩急を付けられるようになってきた。怪我続きだった両脚がようやくまともに動くようになった。

12/6 冬期の闘気

Ireiflare チャリで美鈴湖へ向かうが、激坂ルートが工事中のため人肉館ルートで登る。いっぺん脱チェンもしつつ美鈴湖まで至ると、そこから先は冬期通行止。突破はあまり良くないけど、せめてあと百メートル登らせて。慰霊塔まで追い込むと、乗鞍岳方面に夕日が沈む。すぐ眼下には氷を張った浅間温泉国際スケートセンター。自分はからきし駄目だが、閉鎖になる前に一度は滑っておきたいものだ。
もりの国経由で美ヶ原温泉へ下山し、獲得標高550m。

12/5 マジックの宅急便

Magicmouse アップルのマジックマウスが届いた。先代のマイティマウスも正常に動いてくれれば快適だったが、スクロールボールの効きが悪くなりやすく、分解掃除してもついに動かなくなってきた。そんなタイミングで新製品である。タイマーでも仕込んであったんじゃないの。
ボタンが無くのっぺりとした、薄いけどイカの寿司を思わせるフォルムは文字通り掴み所がなく、初めは案外戸惑った。寿司のくせに握れないとはどういうことだ。しかし読み込み部が左右にオフセットされた駄目マウスとは違って、ポインティングにはすぐ慣れた。あとは上部を覆うタッチセンサーをどう活かすかだ。iPhoneのような慣性スクロールだけでも気持ちが良い。
それ以上のマルチタッチについては公式ではまだ2本指スワイプによるページ移動しか対応してないが、フリーのドライバを入れると、タップとクリックの使い分けや3本指対応などによる組み合わせで、一気に多機能マウスに変身する。

  • 2本指クリック→ホイールクリック(リンクを別タブで開ける)
  • 3本指タップ→Exposé(ウインドウの一覧)
  • 3本指クリック→Spaces(マルチデスクトップの一覧)
  • 3本指スワイプ上→Show Desktop(ウインドウを一時的にどける)
  • 3本指スワイプ下→Application Switcher(動作中アプリのランチャー)
  • 手のひらクリック→Dashboard(ウィジェット一覧)

…今の所こんなふうに設定した。もっといろいろ出来るようだが、慣れながら増やしていこう。

さてトレーニングの方は、予想はしていたが今まで右膝をかばい続けてきた左膝に異状が出たため、今度こそ悪化させてなるものかと数日サボった。今日は様子を見ながら浅間温泉〜田溝池をジョギング。怖くてストライドを上げられず、信号ダッシュはハイピッチ走法で間に合わしつつ。12.4km。帰宅後、間もなく雨が降ってきた。

12/1 さよなら、グロ

マルショウのパンを買い食いしながら、徒歩で南松本の映画館へ向かう。上映時間が迫って最後は駆け足になったけれど。
お目当ての映画はイングロリアス・バスターズ。映画嫌いの私が年に二作も観るなんて珍しいが、タランティーノ監督作品をリアルタイムで観られる機会って貴重な気がしたからだ。今日の日付を知らずに行ったら、月初ということでファーストデー価格1000円だったのは嬉しい誤算。館内は十数人。ドイツ人がコテンパンにされる内容を日本人が観て楽しめるのかという疑問はあったが、細かい事はどうでも良い。案外シリアスなものの敵も味方も大マヌケで、終わってみれば気分爽快。やたら腹が減ったのですぐに牛丼屋へ駆け込んだ。
アドバンスド大戦略のグロリアス・デイというBGMを脳内再生しつつ帰宅。歩数は17284だった。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005