« 2006年1月 | メイン | 2006年3月 »

2/17 選んでクロカン猫まっしぐら

夜な夜なオリンピック中継を眺めていて、若干の勇気と感動を貰っている。周知の通り、舌の根が乾いていたマスコミの期待を「裏切って」未だメダルは無し。ゆうべのパシュート転倒が日本勢の苦戦ぶりを象徴していると感じた。しかしいずれにせよ選手たちは我々一般人と比べて格上の精神力を持ち、パワーゲームも勝ち抜いてきた尊敬すべき存在である。と思う。なにせ「選手」なのだ。(草レースだとエントリーしただけで選手扱いしてもらえるけど、なんだかなぁ。)

別にスポーツ人口の底辺拡大に貢献するつもりではないが、今日もジョギングに出る。冷たい北風が足の調子を難しくするが、標高差300mの芥子坊主展望台まで登った。工事中の車道がぬかるんでいるので、山中の遊歩道を選んでクロカン気分で田溝池へ下りる。ここに住む猫たちはほぼ無事に越冬しているようだ。走行距離10km。

2/16 サラダの市のトマト姫

雨が降っているがクルマで出かける。たまには洗車代わりになるだろう(?)。市内の知人に頼んでおいたややレアなコンサートのチケットを受け取りにいき、三郷サラダ市でトマトと林檎を買い溜めし、電器屋で和菓子販売用にラベル用紙を入手する。トマト直径6cm程と小振りとはいえ11個150円は安かった。これでしばらく栄養失調の心配はない。

2/15 電池が切れたまで

体調が崩れそうで崩れない、微妙な状況が続く。季節の変わり目の寒暖差が(松本盆地は特に)激しい上、深夜までテレビでオリンピック観戦をしているせいだ。
そんな訳で、7時半から8時半の間に限られるゴミの搬出や、朝の家事を一通り終わらせた後、熱っぽいので体調を整えるべく昼寝をする。あぁ怠け者だな。

夕方には回復して、ジョギングに出る。部屋からMDウォークマンが発掘されたので、それを聴きながら玄関を出たら、すぐに電池が切れてしまった。そういえば一年間以上充電してなかったっけ。いつものiPod shuffleに替えて、田溝池コースへ登る。雪解け水がところどころ、路面に川を作っている。下りは浅間温泉まで遠回りして12.5km。一昨日その倍近く走っておいたので、少し余裕な距離にも感じられる。

2/14 迫害記念日

いよいよ押入れの大粛正を執り行う。「ちょっと思い出になるかなぁ」「いずれ役に立つかも」などと取っておいた物をガンガン資源ゴミとしてまとめる。心を鬼にして過去を捨て、所有物の浄化を図るのだ。仮に自分が死んだとして、棺桶に一緒に入れられるものは限られてるし、遺留品を片付ける人があまり困らない位にしておきたい。立つ鳥跡を濁さずが信条だ。あと50年は生きるつもりでいるけど。

Pb520c そんな中、どうしても捨てられない物がいくつか存在する。押入れの奥からPowerBook520cが箱ごと発掘された。1995年、液晶ディスプレイがようやくカラー化した頃の古いポータブルMacで、当時はこいつでコツコツとWebページを作成していたものである。もうどうせ起動しないだろうからポア(当時の流行語で魂の浄化)するぞ、と思いつつ念のため電源を繋いでパワーボタン押したら、「ガーン」、すんなり立ち上がった。240MBのHDDには懐かしいファイルが点在している。「それをすてるなんてとんでもない!」という声が聞こえた気がした。

という調子で、案の定中途半端な粛正になってしまう。手ぬるいな。しかもまだまだ未発掘地帯があり、とても一日で終わる作業ではなかった。諦めて久々にMiniDiscでも聴く。あ、ポータブルオーディオ環境をiPodにほぼ移行したから、MD大粛正も行わなくてはいけないね。

2/13 白馬の耳に念仏

外がモワッとするくらい暖かい。季節変化は、時が前にしか進まないことを感じさせる。その中を私はただ走ることしかできないし、ジョギングで久々にあづみ野自転車道まで出てみた。雲ひとつない青空に、北アルプスが渺々右に白馬連峰まで浮かび、スキー場の筋がぶら下がっている。ヨーロッパアルプスまで行かなくても、ここなら雪山連山を見放題だ。…トリノ行きたいなぁ。(テレビ中継で大仏のマスクをして応援してる奴を見かけたけど、俺じゃないから。)
“道の駅ほりがねの里”でドリンク休憩を入れて折り返す。一時は余裕だったこの距離だが、また遠く感じられるようになった。音楽に合わせてピッチを変えるなんて器用なことはできないわ。心臓に負担を感じつつ、2時間半で23kmを走り終えた。じりっとした重い疲労でおだぶつだぶつ。

2/12 起動哀楽

テレビ中継を付けっぱなしにしながら、PowerBookパソコンにOSのクリーンインストールを試みる。これがなかなかうまく行かない。後で気づいてみれば単純な理由だったんだけど、訳が分からぬまま5時間でも10時間でも再起動を繰り返す。そんな単細胞な自分にむかつくほどには、時間に追われていないのが現実。

気がついたら日曜朝のアニメとかやってるし。しょうがない、このまま起きてよう。寝ちゃだめだ。寝たら死ぬぞ。眠い。・・・次に気がついたら3時間ぐらい時計が進んでいた。あーあ、死んじゃった。崩しかけの体調は回復したので、申し訳程度にジョギングに出る。美ヶ原温泉往復の9kmコース。たいてい5kmを越えたあたりから気持ちよくなる。

というわけでHDD大粛正は中途半端に済んで、起動などの動作が何となく軽くなった。次は押し入れの中のモノを半減させて、身の振りを軽くしたい。

2/11 マウントBlanc

朝4時に起きて開会式を観る。なんつーか、イタリアらしいっつーか。適当でも何とかなってしまうマスゲームが面白い。放映が終った後、体調が悪いのでまた眠る。せっかく早起きしたのに勿体ない。こうなったらトリノに合わせて生活するか。おいおい。アテネの時は男子体操団体を明け方まで観戦してから仕事に出たりしたものだが…。

古いiMac用の替えのHDD(40GB)を入手して、マウントの方法が分からず四苦八苦、どうにかPowerBookのバックアップ環境ができた。でも全部バックアップするには足りないし、このさいHDD内の整理大粛正を行いたい。無駄なファイルだらけだ。

テレビの向こうでは女子モーグルが始まった。年々緊張に弱くなってる自分は、応援してるだけで指が震えるわ。

2/10 サウナルームより愛をこめて

Chojonen 例によって一週間以上のブランクを空けてからクルマを動かす。安曇野を走り回ればバッテリをたっぷり充電出来てる、かも。ついでだからと毎度の“ほりでーゆ〜”温泉に寄る。特に疲れもストレスもないし、おまけに平日の真っ昼間なので罪悪感がちょっぴり。ああおれなにやってんだろ。

風呂はガラ空きなのに、サウナルームはやや混み。90度の室内で12分間我慢し、水風呂にざっぷんし、さらに凛とした外気でやんわり冷却する。やがて体中がゼリーになってゆく独特の感覚はマニアの特権か? 真冬は特に気持ちいい。そのままポックリ逝ってしまいたいくらい。
サウナを3セットした後、肝心の湯船はほんのちょっとで上がる。スーパーセンターで安い加工食品を買い溜めして帰る。

夜にはチャリで走り回ったが、体を予想外に思いっきり冷やしてしまった。風邪を引かないように早く寝よう。んでオリンピックの開会式までに起きられたらいいな。観てあーだこーだと文句たれたいんじゃなくて、エンタテイメントとして素直に受けとめたいんだ。

2/9 京大一直線

ゆうべまた雪が降り日陰がアイスバーンになっているので、コケないように慎重にジョギングする。これでは山に入れないので、冬の定番コースになっている美ヶ原温泉の往復9km。自転車競技用バンクの脇に500m一直線があるので、そこだけハイスピードで飛ばしてみる。日が沈む北アルプスのシルエットに向かって走るが、びくとも近づかないや。
夜はカセットテープの編集。テープの実長に曲がずっぽしハマらないと、とてもくやしい。

spamフォルダに「ブログ掲載の写真を予備校京大コースの地理授業に使わせて欲しい」とのメールが来ていた。そんなこともあるのかな。慎重に返してみよう。

2/8 人間らしいっていいな

雪が舞う中、近所を6.5kmだけジョギング。この距離だと物足りないけど、全く走らないよりは気分がいい。そんなことよりぼちぼちまともな収入がないと、人間らしい生活が出来ないや。求人広告をチラッと見る。投げる。
ボケボケとテレビを付けてみたら、まんが日本昔ばなしのオープニングが始まった。そういえば再開してたんだっけ。なつかしいよこれ。しかも今観てもなかなか面白い。

つぶやき

最近の投稿動画

相互ブックマーク

勝手ブックマーク

更新ブログ

他の所有アカウント

Powered by Six Apart
Member since 05/2005