8/7 地獄への階段
朝5時半、須川温泉からの登山道を歩き始める。4kmなら30分で行ける、とタカをくくってたら90分かかった。登山競走のノリで計算すると大幅に狂うな。ともかく標高1627m、栗駒山の頂きに到着。南北に中央分水嶺が連なり、岩手・宮城・秋田3県の境界をなすこの山は、まさに奥羽山脈のド真ん中である。下山も別ルートで90分。
チャリを出撃させ、秋田県側を栗駒道路から降りてゆく。噴湯あがる小安峡を過ぎ、こまち湯っくりロードで登りに入る。沼が点在する木地山高原を過ぎ、もうひと登りすると泥湯。まさに秘湯の趣だ。さらに続く激坂には「有毒ガス発生中、立ち止まらないで下さい」という標識が。草津にもあったが、呼吸苦しいのにどうしろと。
やってきました川原毛地獄。昨日はパラダイスだったのに、今日は日本三大地獄の一つに来てしまった。観光客は少なく、より荒涼とした白い山。ここの階段とガレ石の遊歩道を押して降りて行かなくてはならないのが、まさに地獄の苦行? 島根の降露坂ほどじゃないな。
下からの道路の駐車場まで降りてチャリを置き、さらに遊歩道を降りると川原毛大湯滝。滝壺が温泉となっている、本州のカムイワッカ! レーパンのまま入って滝に打たれてみると、うおっ酸っぱい! 駐車場では秋田名物ババヘラを売っている。一本買ってこ。
集落まで下りて、やっとケータイの圏外を脱出。昨日分のブログを送信する。コンビニで遅い昼食をとり、院内駅を見て西への国道108号を登る。途中に院内銀山遺跡があるので寄り道。岩見銀山は世界遺産にもなってるくらいだし、ここも結構な遺跡なのでは? と思ったら人っ子一人居ない…理由が判った。夥しい虻がスクランブルで襲ってくるのだ。何とか数枚の写真を撮って逃げ帰る。
松ノ木トンネルまでに体力を使い果たした。道の駅鳥海郷に「テントを張って下さい」と言わんばかりの広い芝地があるので、ここまでにする。隣のスーパーへ買い出しに行くと、またパンしかねぇ。
最近のコメント